『ガリア戦記』を原文で読む(第25回)

(テキスト60ページ、1行目〜)

XXIV. 1. Postquam id animum advertit, cōpiās suās Caesar in proximum collem subdūcit equitātumque, quī sustinēret hostium impetum, mīsit.

postquam(接)(通例+直説法完了)(〜した)後で、(〜する)時に
is ea id(代)(指示詞)彼、彼女、それ
animus -ī(男)意識
advertō -ere -vertī -versum(代)向ける ・animum advertere 注意を向ける
cōpia -ae(女)(複)部隊、軍勢
suus -a -um(形)(所有)(再帰)自分(たち)の、彼(彼女、それ、彼ら、それら)(自身)の
Caesar -aris(男)カエサル(Julia氏族に属する家名/特にC. Julius Caesar、ローマの将軍・政治家/Brutus、Cassiusらに暗殺された(前44)/以後Hadrianus帝の時代までAugustusの称号とともにローマ皇帝の称号となった)
in(前)(+対格)(空間的)〜へ、〜に向かって、〜の方へ、〜の中へ
poximus -a -um(形)(最上級)最も近い
collis -is(男)丘
subdūcō -ere -duxī -ductum(他)撤退させる
equitātus -ūs(男)騎兵隊
-que(前接辞)(2語を並列する場合、2番目の語に付ける/語群や文の場合はその先頭の語に付ける)〜と〜、また、そして
quī quae quod(代)(関係代名詞)(+接続法)(目的)〜するために
sustineō -ēre -tinuī -tentum(他)耐える、持ちこたえる
hostis -is(男)(女)敵、敵対者、敵手
impetus -ūs(男)突進、攻撃、襲撃
mittō -ere -mīsī missum(他)送る、派遣する、差し向ける

2. Ipse interim in colle mediō triplicem aciem īnstrūxit legiōnum quattuor veterānārum, ita utī suprā sē in summō iugō duās legiōnēs quās in Galliā citeriōre proximē cōnscrīpserat et omnia auxilia collocāret ac tōtum montem hominibus complēret;

ipse -a -um(代)(強意)自ら、自身
interim(副)その間に、そうこうするうちに
in(前)(+奪格)(空間的)〜の中に、〜において、〜に
medius -a -um(形)中間の、間にある
triplex -plicis(形)3重の、3倍の ・triplex acies 3重の戦列
aciēs -ēī(女)戦列、戦線
instruō -ere -struxī -structum(他)(軍隊を)整列される
legiōnis(女)軍団(兵員約4200-6000)
quattuor(不変化詞)(数)(基数)4(の)
veterānus -a -um(形)経験豊かな
ita(副)(傾向・結果を表わすut節とともに)〜ので(その結果)、〜それほど
utī(接)=ut(接)(+接続法)(副詞節を導く)その結果として〜
suprā(前)(+対格)(空間的)〜の上に、上方(上部)に
suī(代)(再帰)(属格)(対格&奪格:sē)彼(彼女・それ・彼ら・それら)自身
summus -a -um(形)(最上級)一番高い(上の)、頂上の
iugō→jugō
jugum -ī(中)尾根
duo -ae -o(数)(基数)二つ(の)
quī quae quod(代)(関係代名詞)(+直説法)(事実関係)〜するところの(人・もの)
Gallia -ae(女)ガッリア(Galli族の地/のちにローマの属州)
citerior -ior -ius(形)(比較級)より近い ・Gallia citerior 内ガリ
proximē(副)最近、すぐ前に
conscrībō -ere -scripsī -scriptum(他)(兵隊を)徴募する
et(接)〜と(そして)〜
omnis -is -e(形)(複)すべての、あらゆる
auxilium -ī(中)(複)援軍
collocō -āre -āvī -ātum(他)置く、据える(+物・事の対格 in 物・事の奪格)
ac(接)=atque(接)〜と、そして
tōtus -a -um(形)全体(全部)の
mons montis(男)山、丘
homō -minis(男)(女)歩兵
compleō -ēre -plēvī -plētum(他)満たす、いっぱいにする(+物・事の対格+奪格)

3. intereā sarcinās in ūnum locum cōnferrī et eum ab hīs quī in superiōre aciē cōnstiterant mūnīrī iussit.

intereā(副)その間に、そうこうするうちに
sarcina -ae(女)荷、荷物
ūnus -a -um(形)一人の、一つの
locus -ī(男)場所、位置
conferō conferre contulī collātum(他)運び集める、寄せ集める
ab(前)(+対格)〜によって
hic(代)(指示詞)これ、この人
superior -or -ius(形)(比較級)より高い(上の)
consistō -ere -stitī -stitum(自)位置を占める、身を置く、立つ ・qui in superione acie constiterant 高い所で持ち場についていた兵士たち
mūniō -īre -īvī -ītum(他)防衛する、保護する(+物・事の対格 a 物・事の奪格)
iussit→jussit
jubeō -ēre jussī jussum(他)命ずる、指図する(+不定法)

4. Helvētiī cum omnibus suīs carrīs secūtī impedīmenta in ūnum locum contulērunt;

Helvētiī -ōrum(男)(複)ヘルウェーティイー(現在のスイスの西部と北部にいたケルト系一部族)
cum(前)(+奪格)〜といっしょに
carrus -ī(男)二輪の荷車
sequor -quī secūtus sum(自)(形式受動相)追う、追跡する
impedīmentum -ī(中)(複)手荷物

5. ipsī cōnfertissimā aciē, rēiectō nostrō equitātū, phalange factā sub prīmam nostram aciem successērunt.

confertus -a -um(形)(完了分詞)密集した
rēiectō→rējectō
rēiciō -cere -jēcī -jectum(他)(軍勢を)押し返す
noster -tra -trum(形)(所有)我々の、我々に属する、我々による
equitātus -ūs(男)騎兵隊
phalanx -angis(女)(ギリシアの)重装歩兵密集隊形
factus -a -um(形)(完了分詞)作られた
sub(前)(+対格)(空間的/方向)〜の下へ、〜の下部へ
prīmus -a -um(形)(最上級)第一の
succēdō -ere -cessī -cessum(自)近づく、迫る
【参考文献】
カエサル『ガリア戦記』〈第1巻〉』遠山一郎・訳注(大学書林
羅和辞典 <改訂版> LEXICON LATINO-JAPONICUM Editio Emendata水谷智洋・編(研究社)