『高慢と偏見』を原書で読む(第11回)

(テキスト14ページ、3行目〜)

Mr. Bingley followed his advice.

follow(他)(忠告・命令・教訓・指導者などに)従う、(〜を)守る ・follow a person's advice 人の忠告に従う
his(代)彼の

Mr. Darcy walked off; and Elizabeth remained with no very cordial feelings toward him.

Darcy ダーシー Fitzwilliam 〜(Jane Austen, Pride and Prejudice中のElizabeth Bennetの恋人で、prideに当たる)
off(副)(移動・方向を表わして)離れて、去って、走り出て
Elizabeth(名)エリザベス(女性名/愛称Bess、Bessie、Bessy、Beth、Betty、Eliza、Elsie、Lily、Lisa、Liz、Liza、Lizzie、Lizzy)
remain(自)(通例副詞句を伴って)とどまる、滞在する
with(前)(様態の副詞句を導いて)〜を示して、〜して
no(形)(主語・目的語になる名詞の前に用いて)(複数名詞、不可算の名詞の前に用いて)どんな(少しの)〜もない
very(副)(否定文で)あまり(そんなに)(〜ではない)
cordial(形)心からの、誠心誠意の
feeling(名)(しばしば複数形で)(喜怒哀楽などのさまざまな)感情、気持ち
towards(前)=toward(前)(感情・態度の対象を表わして)〜に対して(の)、〜について(の)

She told the story however with great spirit among her friends; for she had a lively, playful disposition, which delighted in any thing ridiculous.

story(名)話、うわさ話、所説
great(形)すてきな、すばらしい
spirit(名)(複数形で)気分、心持ち ・in great spirits 上機嫌で
among(前)〜の間で
her(代)彼女の
for(接)(通例コンマ、セミコロンを前に置いて、前文の付加的説明・理由として)という訳は〜だから(=as、since)
have(他)(部分・属性として)(特徴・性質・能力などを)もっている
lively(形)元気な、活発な
playful(形)(人・動物など)遊び好きな、ふざけたがる、陽気な
disposition(名)(通例単数形で)性質、気質、性癖
which(代)(関係代名詞)(非制限的用法で/通例前にコンマが置かれる)(主格・目的格の場合)そしてそれは(を)
delight(自)(〜に)大喜びする、(〜を)おもしろがる(in)
in(前)(理由・動機を表わして)〜のために、〜の理由で
ridiculous(形)ばかげた、ばかばかしい、おかしい(=absurd)

The evening altogether passed off pleasantly to the whole family.

evening(名)夜会
altogether(副)(文頭で、文修飾)全体的に見て、要するに
pass off(しばしばwellなどの様態の副詞を伴って)(会などが)(うまく)進む、終わる
pleasantly(副)楽しく、愉快に
to(前)(行為・作用の対象を表わして)〜にとっては、〜には

Mrs. Bennet had seen her eldest daughter much admired by the Netherfield party.

Bennet ベネット(Jane Austen, Pride and Prejudiceに登場する一家)
see(他)(〜を)見る、(〜が)見える(+目+過分)/(+目+原形)
eldest(形)(兄弟などの血縁関係で)いちばん年上の
much(副)(過去分詞を修飾して)大変に、非常に、大いに
admire(他)(〜を)称賛する、(〜に)感心(敬服)する
party(名)(集合的/単数または複数扱い)(ある目的で集まった)一行、一団、一隊

Mr. Bingley had danced with her twice, and she had been distinguished by his sisters.

with(前)(接触・交際・結合などを表わして)〜と
twice(副)2度、2回
distinguish(他)(〜を)識別する

Jane was as much gratified by this, as her mother could be, though in a quieter way.

Jane(名)ジェイン(女性名/愛称Janet、Jenny)
as much 〜 as 〜 〜と同じ程度に〜
gratified(形)満足した、喜んだ
by(前)(原因を表わして)〜のために
this(代)(指示代名詞)(すぐ前に言われたことをさして)こう、こうおいう、このこと
could(助動)(仮定法(叙想法)で用いて)(条件節の内容を言外に含めた主節だけの文で/婉曲的に)〜しているみたいだ(と同然だ)
in(前)(方法・形式を表わして)〜で、〜をもって ・in this way この方法で、こうやって
way(名)やり方、手段 ・in 〜 way 〜な方法で

Elizabeth felt Jane's pleasure.

feel(他)(何となく)(〜を)感じる、(〜が)感じられる、(〜に)気づく(=sense)

Mary had heard herself mentioned to Miss Bingley as the most accomplished girl in the neighbourhood; and Catherine and Lydia had been fortunate enough to be never without partners, which was all that they had yet learnt to care for at a ball.

Mary(名)メアリー、メリー(女性名/愛称Moll、Molly、Polly)
hear(他)(〜が)聞こえる、(〜を)聞く(+目+過分)
herself(代)(再帰的に用いて)(一般動詞の目的語に用いて)
mention(他)(〜のことを)(口頭または文書で話などのついでに)簡単に述べる、(〜を)話に出す、(〜に)言及する(to)
to(前)(行為・作用の対象を表わして)〜に対して、〜に
as(前)〜として
most(副)(主に2音節以上の形容詞・副詞の最上級を作って)最も、いちばん
accomplished(形)上流社会のたしなみを身につけた
in(前)(全体との関係を表わして)〜の中で、〜のうちで
neighbourhood(名)(英)=neighborhood(名)(しばしばthe 〜、one's 〜)近所、近隣(地) ・in my neighborhood 私の住んでいる近く(近所)に(は)
Catherine(名)キャサリン(女性名/愛称Cathy、Kate、Kitty)
Lydia リディア(女性名)
fortunate(形)運のよい、幸運な、幸せな(⇔unfortunate)
enough(副)(形容詞・副詞の後に置いて)(〜するに)足りるだけ、十分(+to do)
never(副)(notよりも強い否定を表わして)決して〜ない
partner(名)(ダンスなどの)パートナー、相手、(自分と)組む人
which(代)(関係代名詞)(非制限的用法で/通例前にコンマが置かれる)(先行する句・節・文またはその内容を受けて)
all(代)(単数扱い)(関係詞節を従えて)(〜の)すべてのこと
that(代)(関係代名詞)(人・ものを表わす先行詞を受けて通例制限用法で)(〜する(である))ところの(先行詞がもの・人を表わす場合で、最上級の形容詞、all the、the only、the same、the veryなどの制限的語句を含む時、および、先行詞が疑問代名詞やall、much、little、everything、nothingなどの時に多く用いられる傾向があるが、絶対的なものではない)(他動詞・前置詞の目的語として)
learn(他)(経験などによって)(〜を)身につける、覚える(悪い習慣にもいう)
care for 〜 好む、欲する
ball(名)舞踏会

They returned therefore in good spirits to Longbourn, the village where they lived, and of which they were the principal inhabitants.

therefore(副)それゆえに、従って、それ(これ)によって(=consequently)
in(前)(状態を表わして)〜の状態に(で)
good(形)心地よい、喜ばしい ・in good mood 幸せな気分で、機嫌よく
to(前)(方向を表わして)(到達の意を含めて)〜まで、〜へ、〜に
where(副)(関係副詞)(制限的用法で)〜する、〜した(場所、場合など)(「場所」「場合」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)
of(前)(部分を表わして)〜の中の
inhabitant(名)(家・場所などの)居住者、住民(of)

They found Mr. Bennet still up.

find(他)(〜を)(偶然)見つける、ふと見つける(+目+補)
up(副)(寝床から)起きて

With a book he was regardless of time; and on the present occasion he had a good deal of curiosity as to the event of an evening which had raised such splendid expectations.

with(前)(道具・手段を表わして)〜を用いて、〜で
regardless of 〜 〜にかかわらず、〜を考えないで
on(前)(日・時・機会を表わして)〜に
present(形)(the 〜、one's 〜)現在の、現〜、今の、今日の
occasion(名)(しばしばon 〜 occasionの形で)(特定の事が起こった(起こる))時、場合、折
have(他)(感情・考えなどを)(心に)抱いている
good(形)(強意語として)(通例a 〜)相当な、かなりの
deal(名)(a good deal of 〜で)かなり(ずいぶん)たくさんの
curiosity(名)(またa 〜)好奇心
as to 〜(文中に用いて)〜に関して、について
which(代)(関係代名詞)(制限的用法で)〜する(した)(もの、事)(通例「もの」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)
raise(他)(疑惑・不安・希望などを)起こさせる(=provoke)
such(形)(程度を表わして)(形容詞+名詞の前で/副詞的に)あれほど(これほど)の、あんな(そんな)に、このように
splendid(形)すばらしい、すてきな
expectation(名)(時に複数形で)予期、予想、期待

He had rather hoped that his wife's views on the stranger would be disappointed; but he soon found that he had a very different story to hear.

rather(副)(had rather 〜で)(〜よりは)むしろ喜んで、進んで
hope(他)(〜したいと)思う、望む、(〜であればよいと)思う(+that)
that(接)(名詞節を導いて)(〜)ということ/(目的語節を導いて)
all(形)(複数名詞の前に置いて)あらゆる、すべての、みな
view(名)期待、見込み(on)
on(前)(関係を表わして)〜について、〜に関する
disappointed(形)(希望など)期待はずれの
find(他)(〜が)(〜であると)知る、感じる、わかる(+that)
have(他)(しばしば目的語に形容詞用法のto不定詞を伴って)((〜すべき(できる))用事・時間などを)もっている、与えられている

“Oh! my dear Mr. Bennet,” as she entered the room, “we have had a most delightful evening, a most excellent ball. I wish you had been there. Jane was so admired, nothing could be like it. Every body said how well she looked; and Mr. Bingley thought her quite beautiful, and danced with her twice. Only think of that my dear; he actually danced with her twice; and she was the only creature in the room that he asked a second time. First of all, he asked Miss Lucas. I was so vexed to see him stand up with her; but, however, he did not admire her at all: indeed, nobody can, you know; and he seemed quite struck with Jane as she was going down the dance. So he enquired who she was, and got introduced, and asked her for the two next. Then, the two third he danced with Miss King, and the two fourth with Maria Lucas, and the two fifth with Jane again, and the two sixth with Lizzy, and the Boulanger.”

oh!(間)(呼び掛けの名の前に用いて)おい!、ねえ!
My dear Mr. A ねえ、Aさん(談話でていねいな呼び掛け)
as(接)(時を表わして)〜している時、〜したとたんに
have(他)(時などを)過ごす、(会などを)催す
delightful(形)楽しい、愉快な ・a delightful evening 楽しい夕べ
excellent(形)優れた、一流の、すばらしい
wish(他)(過去に関する実現不可能なことの願望を表わして)(〜であったらよかったのにと)思う(+that)
so(副)(程度を表わして)(強意的に)とても、非常に、大変
like(前)〜らしく、〜同様に
say(他)(人に)(〜と)言う、話す、述べる、(言葉を)言う(+that)
how(副)(疑問詞)(程度を尋ねて)(節を導いて)
well(形)申し分なくて、けっこうで
look(自)顔つき(様子)が(〜)だ(+補)
think(他)(〜を)(〜だと)思う、みなす(+目+補)
quite(副)(程度を表わす形容詞・動詞などを修飾して)非常に、たいへん
only(副)ただ〜だけ、〜にすぎない
think of 〜 〜のことを想像する ・Just think of the fun! ちょっとそのおもしろさを想像してごらんなさい。
that(代)(指示代名詞)(前に言及しているか、場面上了解されている物事をさして)そのこと(⇔this)
my(代)私の
dear(名)(呼び掛けにも用いて)あなた、おまえ(男女ともに用いる) ・my dear さあ
actually(副)実際に、現に
creature(名)(通例修飾語を伴って)人、やつ、女、子
ask(他)(人を)招く、招待する、誘う(for)
time(名)(頻度を表わし、通例副詞句をなして)回、度
first of all まず第一に
Lucas ルーカス
vexed(形)いらいらして、困って
stand up 立ち上がる
at all(否定文に用いて)少しも(〜でない)
can(助動)(可能性・推量を表わして)(否定文で)〜はずがない
you know(念を押すためにしばしば文に付加して)何しろ〜だから
seem(自)(〜と)見える、思われる、(〜)らしい(+補)
strike(他)(人の)心を打つ、(人を)感心させる、感銘させる
with(前)(原因を表わして)〜のせいで、〜のゆえに、〜ために
go down 〜 〜を(伝って)降りる
dance(名)ダンス、踊り、舞踏、舞踊
so(接)(等位接続詞として)そこで、それで、〜ので
enquire(動)=inquire(他)(〜を)尋ねる、問う(+wh.)
get(自)(〜)される(+過分)
for(前)(獲得・追求・期待の対象を表わして)〜を得るために(の)、〜を(求めて)
two(名)(基数の2)2個(人)からなるひと組、対
next(形)(通例the 〜)(順序・配列が)次の
then(副)それから、その後で
dance(他)(あるダンスを)踊る
King キング
fourth(形)(序数の第4番)(通例the 〜)第4(番目)の
Maria(名)マリア(女性名)
fifth(形)(序数の第5番)(通例the 〜またはone's 〜)第5(番目)の
sixth(形)(序数の第6番)(通例the 〜)第6(番目)の
Lizzy(名)リジー(女性名/Elizabethの愛称)
Boulanger ブーランジェ
【参考文献】
Pride and Prejudice (Penguin Classics)』Jane Austen・著
自負と偏見 (新潮文庫)小山太一・訳
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)
新英和大辞典 第六版 ― 並装』(研究社)