『スキーピオーの夢』を原文で読む(第2回)

Cicerō

Cicerōnis(男)キケロー(Tullia氏族に属する家名/特にM. Tullius Cicerō、雄弁家・政治家・著述家(前106-43))
(テキスト9ページ、1行目〜)

Somnium Scīpiōnis

somnium -ī(中)夢
Scīpiōnis(男)スキーピオー(Cornelia氏族に属する家名/特にP. Cornelius Scīpiō Africanus(Minor)、第3次Poeni戦争でCarthagoを滅ぼした(前185?-129))

(9) Scīpiō: ‘Cum in Āfricam vēnissem M.’ Mānīliō consulī ad quartam legiōnem tribūnus ut scītis mīlitum, nihil mihi fuit potius quam ut Masinissam convenīrem, rēgem familiae nostrae iūstīs dē causīs amīcissimum.

cum(接)(+接続法)(歴史的/+未完了、過去完了)〜した時に、〜の時
in(前)(+対格)(空間的)〜へ、〜に向かって、〜の方へ、〜の中へ
Āfrica -ae(女)ローマの属州としてのAfrica
veniō -īre vēnī ventum(自)来る、到着する
M.'(略)=Mānius -ī(男)マーニウス(ローマ人の個人名)
Mānīlius -ī(男)マーニーリウス(ローマ人の氏族名)
consul -sulis(男)執政官(共和制期ローマの最高官職/毎年2名を選出)
ad(前)(+対格)〜に、〜において、〜の近くに
quartus -a -um(数)(序数)第4の、4番目の
legiōnis(女)(兵員約4200-6000)
tribūnus -ī(男)tribūnus militum 軍団司令官(各軍団に6名配置され、2か月交代で指揮した)
ut(副)(関係詞)〜のように、そのように
sciō -īre -īvī -ītum(自)知っている
mīles -litis(男)(女)(集合的に)兵隊、軍隊
nihil(不変化詞)(中)無、(何も)ないこと
egō(与格:mihi)(人称代名詞)(一人称)私
potior -ior -ius(形)(比較級)よりよい、より重要な、より強力な
quam(副)(関係詞)(+比較級)〜よりも
ut(接)(名詞節を導く)(非人称(的)動詞・est(+形容詞中性)などと)
Masinissa -ae(男)マシニッサ(Numidiaの王(前238-148)/第2次Poeni戦争ではローマ側についた)
conveniō -īre -vēnī -ventum(他)会う、訪れる
rexgis(男)王、君主
familia -ae(女)一家(氏族(gens)の下位区分)
noster -tra -trum(形)(所有)我々の、我々に属する、我々による
iūstīs→jūstīs
justus -a -um(形)正当な、公正な
(前)(+奪格)(理由・原因)〜のために ・gravi dē causā 重大な理由のために
amīcus -a -um(形)(国家間が)友好的な、親善関係にある

Ad quem ut vēnī, complexus mē senex conlacrimāvit aliquantōque post suspexit ad caelum, et: “grātēs” inquit “tibi agō summe Sōl, vōbīsque reliquī caelitēs, quod ante quam ex hāc vītā migrō, conspiciō in meō regnō et hīs tectīs P. Cornēlium Scīpiōnem, cūius ego nōmine recreor ipsō:

ad(前)(+対格)(空間的)〜の方へ、〜に向かって
quī quae quod(代)(関係代名詞)(連結詞として)=et is、sed isなど
ut(接)(+直説法(多く完了))〜する(した)時、〜するやいなや
complector -tī -plexus sum(他)(形式受動相)抱きしめる
senex senis(男)(女)老人
conlacrimāvit→collacrimāvit
collacrimō -āre -āvī(自)いっしょに泣く、嘆き悲しむ
aliquantō(副)(奪格)=aliquantulum(副)少し、多少
-que(前接辞)(2語を並列する場合、2番目の語に付ける/語群や文の場合はその先頭の語に付ける)〜と〜、また、そして
post(副)(時間的に)その後、後で
suspiciō -cere -spexī -spectum(自)見上げる、仰ぎ見る
caelum -ī(中)空、天
et(接)〜と(そして)〜
grātēs -ium(女)(複)(特に神々への)感謝
inquam(自)(欠如)(挿入句的に用いられて)言う、述べる
(与格:tibi)(人称代名詞)(二人称)あなた、きみ、おまえ
agō -ere ēgī actum(他)行なう、果たす、遂行する
summus -a -um(形)(最上)究極の、一番の、最高(最大)の
sōl sōlis(男)(Sōl)ソール(太陽神/ギリシア神話Heliosに当たる)
vōs(人称代名詞)(2人称複数)あなた方、きみたち、おまえら
reliquus -a -um(形)その他の
caeles -litis(男)(通例複数)天界の住人、神
quod(接)(理由)(+直説法)〜ので
ante quam(接)〜より前に
ex(前)(+奪格)(空間的)〜から、〜より
hic haec hoc(形)この、ここの、ここにある
vīta -ae(女)人生、生涯
migrō -āre -āvī -ātum(自)去る ・migrae de vita 死ぬ
conspiciō -ere -spexī -spectum(他)見る、見つける
in(前)(+奪格)(空間的)〜の中に、〜において、〜に
meus -a -um(所有形容詞)私の、私に属する、私が所有する
regnum -ī(中)王国
tectum -ī(中)屋根
P.(略)=Pūblius -ī(男)プーブリウス(ローマ人の個人名)
Cornēlius -ī(男)コルネーリウス(ローマ人の氏族名/Scipio、Sulla、Gracchus兄弟などがこれに属していた)
cūius→cūjus
nōmen -minis(中)名、名前
recreō -āre -āvī -ātum(他)回復させる、元気づける
ipse -a -um(強意代名詞)自ら、自身

ita [que] numquam ex animō meō discēdit illīus optimī atque invictissimī virī memoria.”

ita(副)この(その)ように
numquam(副)決して〜ない
animus -ī(男)心 ・ex animo 心から
discēdō -ere -cessī -cessum(自)なくなる、消える ・numquam ex animo meo discedit illius viri memoria あの人の記憶は決して私の心から消えない
ille illa illiud(指示形容詞)あの、その
optimus(形)(最上級)最もよい(すぐれた)、最高の
atque(接)〜と、そして
invictus -a -um(形)征服しがたい、無敵の
vir virī(男)男らしい(真の)男
memoria -ae(女)憶えていること、記憶

Deinde ego illum dē suō regnō, ille mē dē nostrā rē pūblicā percontātus est, multīsque verbīs ultrō citrōque habitīs ille nōbīs consumptus est diēs.

deinde(副)次いで、それから
ille illa illud(代)あれ、それ、あの人、その人、彼、彼女
(前)(+奪格)(関連・限定)〜に関して、〜について
suus -a -um(再帰所有形容詞)自分(たち)の、彼(彼女、それ、彼ら、それら)(自身)の
rēs pūblica(女)国家
percontor -ārī -ātus sum(他)(形式受動相)質問する、尋問する、調べる(+人の対格 de 物・事の対格)
multus -a -um(形)多数の、多くの、豊富な
verbum -ī(中)ことば、語、単語
ultrō(副)向こう側へ、越えて ・ultrō citroque あちらへこちらへと(=互いに)
citrō(副)こちら側に ・ultro citroque あちらこちらに/相互に
habeō -ēre habuī habitum(他)持つ、所有する
nōs(代)(複)我々、私たち
consūmō -ere -sumpsī -sumptum(他)(時を)過ごす
diēs -ēī(男)(女)日、一日
【参考文献】
ラテン語を読む キケロ―「スキーピオーの夢」』山下太郎・著(ベレ出版)
羅和辞典 <改訂版> LEXICON LATINO-JAPONICUM Editio Emendata水谷智洋・編(研究社)