『嵐が丘』を原書で読む(第8回)

(テキスト9ページ、1行目〜)

CHAPTER II

chapter(名)(書物・論文の)章 ・chapter one 第1章
I(名)(ローマ数字の)I ・II(ii)=2

Yesterday afternoon set in misty and cold.

afternoon(名)(副詞的に)午後に ・yesterday afternoon きのうの午後(に)
set in悪天候・冬などが)始まる ・The cold weather has set in. 寒い気候となった。
misty(形)かすみのかかった、霧の深い(立ちこめた)
cold(名)(通例the 〜)寒さ、冷気(⇔heat)

I had half a mind to spend it by my study fire, instead of wading through heath and mud to Wuthering Heights.

have half a mind to do(よほど)〜しようかなと思う(時に軽い脅しに用いる)
spend(他)(時・休暇などを)過ごす
by(前)(場所・位置を表わして)〜のそばに(で)、のかたわらに(の)、の手元に
my(代)私の
study(名)書斎、研究室
fire(名)(暖房・料理用の)火、炉火、炭火、たき火
instead of 〜(前置詞的に)〜しないで、〜するどころか(+doing)
wade(自)(副詞句を伴って)(川・ぬかるみ・雪の中などを)歩く、歩いて渡る
heath(名)(ヒースの茂る)荒れ地、荒野
mud(名)ぬかるみ(mudは水分を含んでどろどろになった土)
to(前)(方向を表わして)(到達の意を含めて)〜まで、〜へ、〜に
Wuthering Heights嵐が丘

On coming up from dinner, however, (N.B. I dine between twelve and one o'clock; the housekeeper, a matronly lady taken as a fixture along with the house, could not, or would not comprehend my request that I might be served at five), on mounting the stairs with this lazy intention, and stepping into the room, I saw a servant-girl on her knees, surrounded by brushes and coal-scuttles, and raising an infernal dust as she extinguished the flames with heaps of cinders.

on(前)(時間の接触を表わして)〜するとすぐに、〜と同時に(動作名詞または動名詞に伴う)
come up(つかつかと)やって来る、近づく
NB(略)nota bene 注意(せよ)
dine(自)食事をする、正餐(せいさん)(晩餐)をとる
between(前)(時間・期間などを表わして)〜の間に(の、で) ・between three and four o'clock 3時から4時の間に
twelve(形)(基数の12)12の、12個の、12人の
housekeeper(名)ハウスキーパー、家政婦(雇われて家事をする人)
matronly(形)(女性が)(太って)貫禄(かんろく)のある、落ち着いた(中年で太り気味の女性について用いる婉曲語)
take(他)(副詞句を伴って)(ある場所から他へ)持っていく、連れていく
as(前)〜として
fixture(名)(通例複数形で)(室内の)添え付け品
along with 〜 〜と一緒に、同伴で
would(助動)(過去の意志・主張・拒絶を表わして)(どうしても)〜しようとした
comprehend(他)(通例否定文で)(〜を)理解する ・I cannot comprehend this phrase. 私はこの句を理解できない。
request(名)要請、懇願(+that)
that(接)(名詞節を導いて)(〜)という/(同格節を導いて)
might(助動)(仮定法過去)(条件節の内容を言外に含めた主節だけの文で)(打ち解けた提案・軽い依頼を表わして)〜してくれないか、〜したらいいとどうだろう
serve(他)(人・料理店などが)(飲食物を)(食事に)出す(+目+目) ・Dinner is served. 夕食のご用意ができました。
at(前)(時の一点を表わして)〜に ・at four 4時に
mount(他)(山・階段・王位に)登る ・mount the stairs 階段を昇る
stair(名)(複数形で)階段(建物の階(floor)から階まで、または踊り場(landing)から踊り場までのひと続きの踏み段(flight of steps)をいう)
with(前)(様態の副詞句を導いて)〜を示して、〜して
intention(名)意図、意向
step(自)(副詞句を伴って)(近い距離を)歩く、進む、行く ・step into a room 部屋の中に入る
see(他)(〜を)見る、(〜が)見える(+目+過分)/(+目+doing)
servant(名)召し使い、使用人(=domestic) ・a female servant 下女、女中
girl(名)(特に若い女の)お手伝い
on one's knees ひざまずいて
surround(他)(〜を)囲む、取り巻く
coalscuttle(名)(室内用)石炭バケツ
raise(他)(ほこりなどを)立てる ・raise a cloud of dust もうもうとした土ぼこりを立てる
internal(形)悪魔のような、非道の
dust(名)ちり、ほこり
as(接)(時を表わして)〜しながら
extinguish(他)(火・光などを)消す(=put out)
flame(名)(しばしば複数形で)炎、火炎
with(前)(材料・中身を表わして)〜で
heap(名)(通例a heap of 〜またはheaps of 〜で)たくさん、どっさり
of(前)(分量・内容を表わして/数量・単位を表わす名詞を前に置いて)〜の
cinder(名)(通例複数形で)(石炭などの)燃え殻

This spectacle drove me back immediately; I took my hat, and, after a four miles walk, arrived at Heathcliff's garden gate just in time to escape the first feathery flakes of a snow shower.

spectacle(名)(目を見張るような)光景、美観、壮観
drive(他)(副詞句を伴って)(人が)(鳥獣・人などを)(〜に)駆り立てる、王 ・She drove him back. 彼女は彼を追い返した。
back(副)もとへ、もとの場所(状態)へ
immediately(副)直ちに、即座に、早速
four(形)(基数の4)4の、4個の、4人の
mile(名)マイル(距離の単位/1760 yards、約1.6 km)
walk(名)(単数形で)歩行距離、道のり ・a five-minute walk 歩いて5分の距離
Heathcliff ヒースクリフ(Emily Brontëの小説Wuthering Heights(1843)の主人公/復讐の鬼)
in time(〜に)ちょうどよい時に、間に合って
escape(他)(追跡・危険・災難などを)(未然に)逃れる、免れる、うまく避ける
feathery(形)(雲・パイの皮など)羽毛のような
flake(名)(雲・羽毛などの)片、ひらひら
shower(名)急に振りだした雪(みぞれ、ひょう(など))

On that bleak hill top the earth was hard with a black frost, and the air made me shiver through every limb.

bleak(形)(場所など)吹きさらしの、寒々とした、荒れた、寂しい
hilltop(名)丘(小山)の頂上
earth(名)(岩石に対して)土、土壌(=soil)
frost(名)霜、霜柱
make(他)(強制的にも非強制的にも)(〜に)(〜)させる(+目+原形)
shiver(自)(恐怖・寒さで)震える
through(前)(あちこち至る所を表わして)〜じゅうを(に)、〜の間を(あちこち)
limb(名)(人・動物の胴体・頭部と区別して)手足(の体)、肢(し)(腕・脚・ひれ・翼など)

Being unable to remove the chain, I jumped over, and, running up the flagged causeway bordered with straggling gooseberry bushes, knocked vainly for admittance, till my knuckles tingled, and the dogs howled.

unable(形)(〜することが)できないで(+to do)
remove(他)(靴・帽子などを)脱ぐ、はずす
over(副)(街路・川・海などを)越えて、向こうへ
up(前)〜に沿って、〜伝いに ・walk up the road 道を歩いて行く
flagged(形)敷石で舗装した、医師だけの
causeway(名)(敷石などによる昔の)舗装道路
border(他)(〜で)(〜に)縁をつける、(〜を)縁取る(with)
straggling(形)(枝など)はびこった
gooseberry(名)グーズベリースグリユキノシタ科の落葉低木)
bush(名)(一本のように見える)やぶ、茂み
knock(自)(こぶしや固いもので音をたてて)たたく、ノックする
vainly(副)むだに、いたずらに
for(前)(獲得・追求・期待の対象を表わして)〜を得るために(の)、〜を(求めて)
admittance(名)入場、入場許可
till(接)(結果・程度を表わして)(〜して)ついに、(〜する)ほどに
knuckle(名)(特に、指のつけ根の)指関節
tingle(自)(体などが)(〜で)ひりひり(きりきり、ちくちく)する(痛む)
howl(自)(犬・オオカミなどが)遠ぼえする

‘Wretched inmates!’ I ejaculated, mentally, ‘you deserve perpetual isolation from your species for your churlish inhospitality. At least, I would not keep my doors barred in the day —I don't care—I will get in!’

wretched(形)(話者のみじめな気持ち・腹立たしさを表わす強意語として) ・I can't find wretched umbrella! ちくしょう、あの傘はどこへいったんだ。
inmate(名)同居人、家人
ejaculate(他)(言葉を)不意に叫びだす、突然叫ぶ(=exclaim)
mentally(副)心の中で、心では
deserve(他)(〜に)ふさわしい
perpetual(形)永続する、永久の(=permanent)
isolation(名)孤立、孤独(from)
from(前)(隔離・解放などを表わして)〜から
your(代)あなた(たち)の、君(ら)の
species(名)(分類上の)種(しゅ) ・our species 人類
for(前)(原因・理由)〜の理由で、〜のため(=because of)
churlish(形)粗野な
inhospitality(名)もてなしの悪いこと、冷遇、無愛想
at least(前言よりも正確に言い直して)少なくとも
would(助動)(仮定法(叙想法)で用いて)(条件節の内容を言外に含め陳述を婉曲(えんきょく)にして)〜であろう、〜でしょう
keep(他)(〜を)ずっと(〜の状態に)しておく、待つ
door(名)(通例単数形で)戸口、門口、(扉を備えた)出入り口、玄関(=doorway)
barred(形)かんぬきをさした、閉じた
in(前)(時間を表わして)〜(のうち)に、〜の間、〜中
don't do notの短縮形
care(自)関心をもつ、かまう
will(助動)(意志未来を表わして)(1人称の主語に伴い、発話時の話者の意志を表わし、約束・諾否・主張・選択などを示して)〜するつもりである、〜しようと思う
get in(中に)入る

So resolved, I grasped the latch, and shook it vehemently.

so(副)(代名詞的に)(動詞say、tell、think、hope、expect、suppose、believe、fear、hearなどの目的語として)そう
resolve(他)決意する、決心する(+that)
grasp(他)(〜を)(手で)ぎゅっとつかむ、しっかりと握る
latch(名)(ドア・門などの)掛け金、ラッチ
vehemently(副)猛烈に、激しく

Vinegar-faced Joseph projected his head from a round window of the barn.

vinegar(名)(表情・態度などの)気難しさ、不機嫌
faced(形)(複合語で)〜の顔をした
Joseph(名)ジョーゼフ(男性名/愛称Jo、Joe)
project(他)(〜を)(〜に)(力強くねらって)投げ出す、発射する
his(代)彼の
barn(名)(農家の)納屋、物置

‘Whet are ye for?’ he shouted.

Whet→What
what 〜 for 何のために、なぜ
ye→you
shout(他)(〜を)大声で言う(+引用)

‘T' maister's dahn i' t'fowld. Goa rahnd by th' end ut' laith, if yah went tuh spake tull him.’

T'→The
maister's→master is
dahn→down(副)(beの補語に用いて)(人が)(階上から)下りて
i' t'fowld→in the fold
fold(名)家畜(特に、羊)のおり(囲い)
Goa rahnd→Go round
round(副)回り道して、迂回(うかい)して ・go the long way round 遠回りして行く
by(前)(通過・経路を表わして)〜のそばを、〜を過ぎて
th' end→the end
end(名)(細長いものの)端、末端、先端(of)
ut' laith→of the barn
yah→you
went→want(他)(人が)(〜することを)欲する、(〜)したい(と思う)(+to do)
tuh→to
spake→speak
tull→to
【参考文献】
Wuthering Heights (Penguin Classics)』Emily Brontë・著
嵐が丘(上) (光文社古典新訳文庫)小野寺健・訳
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)