『ハムレット』を原書で読む(第4回)

(テキスト6ページ、1行目~)

HORATIO
Friends to this ground.

Horatio ホレイショー(Hamlet中のHamletの親友)
friend(名)味方(to)
to(前)(行為・作用の対象を表わして)~にとっては、~には
this(形)(指示形容詞)この/(対話者同士がすでに知っているもの(人)をさして)(⇔that)
ground(名)土地

MARCELLUS And liegemen to the Dane.

Marcellus マーセラス(男子名)
liegeman(名)忠節を誓った臣下
to(前)(行為・作用の対象を表わして)~に対して、~に
Dane(名)デンマーク

FRANCISCO
Give you good night.

Fransisco フランシスコ(男子名)
give(他)(人に)(ものを)与える、あげる(+目+目)
good night(間)(夜の別れ・就寝時のあいさつに用いて)さようなら!、お休みなさい

MARCELLUS O, farewell, honest soldier.
Who hath relieved you?

O(間)(常に大文字で、直後にコンマまたは!は用いない)(呼び掛けの名の前に用いて)ああ!、おお!
farewell(間)ごきげんよう!、さらば!
honest(形)誠実な、信頼できる
soldier(名)(将校に対して)兵士
hath(動)(古)haveの直説法3人称単数現在形 ・he hath=he has
relieve(他)(番兵などを)交替する

FRANCISCO Barnardo has my place.
Give you good night.

have(他)((~すべき(できる))用事・時間などを)もっている、与えられている
my(代)私の
place(名)(通例単数形で)(one's ~)職務

Exit

exit(自)(Exitで)退場する(脚本のト書きで単数の主語の前に用いる/⇔enter)・Exit Hamlet. ハムレット退場。

MARCELLUS Holla, Barnardo!

holla→hollo(間)おーい、ほら(注意、応答の発声)
Barnardo バーナードー

BARNARDO Say —
What, is Horatio there?

say(自)(間投詞的に用いて)ねえ、もし、おい
what(間)(通例疑問文を伴って驚き・怒りを表わして)何だって、ええ、まさか

HORATIO A piece of him.

piece(名)(機械などの)部分、部品

BARNARDO
Welcome, Horatio. Welcome, good Marcellus.

welcome(間)ようこそ!、いらっしゃい!
good(形)(道徳的に)良い、善良な、有徳の(⇔evil)

MARCELLUS
What, has this thing appeared again tonight?

appear(自)(ものが)姿を見せる、出現する、現われる(⇔disappear)

BARNARDO
I have seen nothing.

MARCELLUS
Horatio says 'tis but our fantasy,
And will not let belief take hold of him
Touching this dreaded sight twice seen of us.
Therefore I have entreated him along
With us to watch the minutes of this night,
That, if again this apparition come,
He may approve our eyes and speak to it.

say(他)(人に)(~と)言う、話す、述べる、(言葉を)言う(+that)
but(副)ただ、ほんの、~だけ
'tis(古)it isの短縮形
our(代)我々の、私たちの
fantasy(名)幻想
will(助動)(主語の意志を表わして)(願望・主張/固執・拒絶などを示して)(~しようと)欲する、(あくまでも)~しようとする
let(他)(容認・許可を表わして)(人・ものなどに)(~)させる、(人・ものなどに)(~することを)許す(+目+原形)
belief(名)(またa ~)信じること、信念、確信
take hold of ~(人の心など)を捉える、支配する
touching(前)~に関して
dreaded(形)恐ろしい、こわい
sight(名)光景、風景、眺め
of(前)(古)~によって(=by)
therefore(副)それゆえに、従って、それ(これ)によって(=consequently)
entreat(他)(人に)懇願する、嘆願する
along(副)一緒に、連れて、同伴して
watch(他)(~を)監視する、見張る
minute(名)(単数形で)瞬間
this(形)(指示形容詞)(たった)今の、現在の、今~、当~(⇔that)・this evening きょうの夕方
that(接)(副詞節を導いて)(原因・理由を表わして)~だから、~のゆえに
apparition(名)(死者の)幻影、幽霊、お化け
may(助動)(不確実な推量を表わして)~かもしれない、おそらく~であろう
approve(他)(廃)証明する、確証する
speak to ~(~について)~と話す

HORATIO
Tush, tush, 'twill not appear.

tush(間)(じれったさ・軽蔑などを表わして)(古)ちぇっ!
'twill(古)it willの短縮形

BARNARDO Sit down awhile,
And let us once again assail your ears,
That are so fortified against our story,
What we two nights have seen.

down(副)座って ・sit down 座る
awhile(副)しばらく、ちょっと
let(他)(通例let's、時にlet usで勧誘・提案を表わして)~しよう(ではないか)
once again もう一度(一回)
assail(他)(人を)(質問・非難などで)攻めたてる
your(代)あなた(たち)の、君(ら)の
that(代)(関係代名詞)(人・ものを表わす先行詞を受けて通例制限用法で)(~する(である))ところの(先行詞がもの・人を表わす場合で、最上級の形容詞、all the、the only、the same、the veryなどの制限的語句を含む時、および、先行詞が疑問代名詞やall、much、little、everything、nothingなどの時に多く用いられる傾向があるが、絶対的なものではない)/(主語として)
so(副)(程度を表わして)(強意的に)とても、非常に、大変
fortified(形)防備を固めた、要塞化した
story(名)話、うわさ話、所説
what(代)(関係代名詞)(~する)もの(こと)(which、who、thatなどと異なり、意味上先行詞を含む関係代名詞で名詞節を導く)
two(形)(基数の2)2の、2個の、二人の
night(名)(副詞的に)夜に ・last night 昨夜
【参考文献】
Hamlet』William Shakespeare・著(Penguin Classics)
新訳 ハムレット (角川文庫)河合祥一郎・訳
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)
リーダーズ・プラス』(研究社)