『スケッチ・ブック』を原書で読む(第4回)

The Author's Account of Himself(第3回)
(テキスト13ページ、1行目~)

I cannot say that I have studied them with the eye of a philosopher; but rather with the sauntering gaze with which humble lovers of the picturesque stroll from the window of one print-shop to another; caught, sometimes by the delineations of beauty, sometimes by the distortions of caricature, and sometimes by the loveliness of landscape.

say(他)(人に)(~と)言う、話す、述べる、(言葉を)言う(+that)
that(接)(名詞節を導いて)(~)ということ/(目的語節を導いて)
study(他)(~を)(綿密に)調査する、検討する
with(前)(道具・手段を表わして)~を用いて、~で ・with one's own eyes 自分の目で
eye(名)(通例単数形で)物を見る目、観察力、眼識(of)
philosopher(名)哲学者
rather(副)どちらかといえば、いやむしろ
saunter(自)(副詞句を伴って)(のんびり)散歩する
gaze(名)(単数形で)熟視、注視、凝視
which(代)(関係代名詞)(制限的用法で)~する(した)(もの、事)(通例「もの」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)/(目的格の場合)
humble(形)控えめな、地味な
lover(名)(芸術などの)愛好者(of)
of(前)(目的格関係を表わして)(しばしば動作名詞または動名詞に伴って)~を、~の
picturesque(名)(the ~)絵のように美しいもの、(芸術・自然・言語などにおける)絵画的(美的)特質
stroll(自)(通例副詞句を伴って)ふらつく、散歩する(=wander)
window(名)(商店の)飾り窓、陳列窓、ショーウィンドー
one(形)(基数の1)(another、the otherと対照的に)一方の、片方の
printshop(名)版画店
to(前)(到達点を表わして)~まで、~に至るまで ・from A to B AからBまで
catch(他)(人の注意などを)引く
delineation(名)(線・図形による)描写
beauty(名)美人
distortion(名)ゆがめること
caricature(名)カリカチュア、風刺画、戯画(文)(人物の特徴などを人目をひき興味をそそるように誇張して描いた漫画(文)
loveliness(名)<lovely(形)すばらしい、愉快な
landscape(名)風景画

As it is the fashion for modern tourists to travel pencil in hand, and bring home their portfolios filled with sketches, I am disposed to get up a few for the entertainment of my friends.

as(接)(原因・理由を表わして)~だから、~ゆえに
it(代)(形式主語としてあとにくる事実上の主語の不定詞句・動名詞句・that節などを代表して)
fashion(名)(服装・風習などの)流行、はやり(の型)、時の好み
tourist(名)観光(旅行)者、観光客、旅行家
in hand 手に、掌中に
home(副)わが家へ
their(代)彼ら(彼女ら)の
portfolio(名)紙ばさみ式の画集、画帳
with(前)(材料・中身を表わして)~のせいで、~のゆえに、~のために
sketch(名)スケッチ、写生(図)、下絵、素描
disposed(形)(~したい)気がして、気を起こして(=inclined)(+to do9
get up 起草する、書き上げる
few(代)(複数扱い)(a ~の形で肯定的用法で)少数の人(もの)(=some)
for(前)(目的・意向を表わして)~のために、~を目的として
entertainment(名)歓待、もてなし(of)
my(代)私の

When, however, I look over the hints and memorandums I have taken down for the purpose, my heart almost fails me at finding how my idle humor has led me aside from the great objects studied by every regular traveler who would make a book.

when(接)~する時、~時(時を表わす副詞節をつくる)
look over ~ ~に(ざっと)目を通す、~を調べる
hint(名)ほのめかし、暗示、ヒント
memorandum(名)覚え書き、備忘録、メモ
take down(~を)書き取る(=write down)
purpose(名)目的、意図
heart(名)(感情、特に優しい心・人情が宿ると考えられる)心、感情
almost(副)(動詞を修飾して)もう少しで、すんでのところで、~するばかりに
fail(他)(いざという時に)(人の)役に立たない、(人を)見捨てる ・My memory fails me. 思い出せない。
at(前)(感情の原因を表わして)~に(接して)、~を見て、聞いて、考えて
find(他)(~が)(~であると)知る、感じる、わかる
how(副)(疑問詞)(感嘆文に転用して)(節を導いて)
idle(形)(人が)怠惰な、なまけている
humor(名)(人の)気質、気性
lead(他)(副詞句を伴って)(人を)(~に)導く、案内する
aside(副)わきへ(に)、かたわらに
great(形)重大な、重要な
object(名)(動作・感情などの)対象 ・an object of study 研究の対象
regular(形)一定の、不変の、定まった、いつもの(=usual)・a regular customer 常客
traveler(名)旅行者、旅人
who(代)(関係代名詞)(制限的用法で)~する(した)(人)(通例「人」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)/(主格の場合)
would(助動)(強い願望・選択を表わして)~したいと思う
make(他)(詩・文章などを)創作する、著わす

I fear I shall give equal disappointment with an unlucky landscape painter, who had traveled on the continent, but, following the bent of his vagrant inclination, had sketched in nooks, and corners, and by-places.

fear(他)(よくない事態を気づかって)(~ではないかと)思う、気づかう、恐れる(+that)
give(他)(感情・状態・性質などを)生じさせる、添える
equal(形)(数量・程度など)等しい、相等しい(with)
disappointment(名)失望、期待はずれ
with(前)(比較・同等の対象を導いて)~と
unlucky(形)運の悪い、不幸せな、ついてない
painter(名)画家、絵かき
who(代)(非制限的用法で/通例前にコンマが置かれる)そしてその人は
continent(名)(the Continent)ヨーロッパ大陸、(特に)西欧(英国・アイルランドに対して)
follow(他)(方針・計画などに)従う
bent(名)好み、性癖、傾向、素質、才能
his(代)彼の
vagrant(形)放浪する、さまよう、流浪の、さすらいの
inclination(名)(気質的な)傾向、性向
sketch(自)写生する
in(前)(場所・位置・方向などを表わして)~において、~で
nook(名)へんぴな土地、人目につかない所
corner(名)人目につかない所、へんぴな場所、片隅
by-place(名)へんぴな所、人目につかない所、片隅

His sketch-book was accordingly crowded with cottages, and landscapes, and obscure ruins; but he had neglected to paint St. Peter’s, or the Coliseum; the cascade of Terni, or the bay of Naples; and had not a single glacier or volcano in his whole collection.

sketch-book(名)(文学作品の)小品集、短編集
accordingly(副)それに応じて、適宜に
crowded(形)込み合った、混雑した、満員の
with(前)(材料・中身を表わして)~で
cottage(名)(特にいなかの)小家屋、いなか家、コテージ
landscape(名)(田園風景など一目で見渡せる)景色、風景、見晴らし、眺望
obscure(形)(場所など)人目につかない
ruin(名)(しばしば複数形で)荒廃の跡、廃墟(はいきょ)
neglect(他)怠って(~)しない、(~するのを)忘れる(+to do)
paint(他)(~を)(生き生きと)描写(叙述、表現)する
St. Peter's(名)サンピエトロ大聖堂(バチカン市国にあり、カトリック教会の総本山)
coliseum(名)(the Coliseum)=Coloseum(名)(the ~)コロセウム(ローマの円形大演技場/紀元1世紀ごろの建造で、剣闘士の試合やキリスト教徒の殉教の場として知られた遺跡)
cascade(名)小滝、階段上に連続する滝
Terni テルニ(イタリア中部Umbria州の都市)
bay(名)(小)湾、入り江
Naples(名)ナポリ(イタリア南部の港市)
not a ~ ただ一人(ひとつ)の~も~でない(noの強調形/not a singleはさらに強い形)
single(形)(否定語を伴って)ただのひとつ(一人)も(ない)
glacier(名)氷河
or(接)(否定文で)~も~も(ない)
volcano(名)火山
in(前)(範囲を表わして)~において、~内で
collection(名)作品集、選集
【参考文献】
The Sketch-Book of Geoffrey Crayon, Gent (Oxford World's Classics)』Washington Irving・著
スケッチ・ブック(上) (岩波文庫)』齊藤昇・訳
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)
リーダーズ・プラス』(研究社)
新英和大辞典 第六版 ― 並装』(研究社)