『高慢と偏見』を原書で読む(第2回)

JANE AUSTEN

Austen, Jane(名)オースティン(1775-1817/英国の女流小説家)

Pride and Prejudise

pride(名)うぬぼれ、高慢、思い上がり
prejudice(名)偏見、ひがみ、先入観

Volume One

volume(名)(全集・セットの書物の)巻
one(形)(名詞の後に置いて)(一連のものの中の)1番目の
(テキスト5ページ、1行目〜)

CHAPTER I

chapter(名)(書物・論文の)章 ・chapter one 第1章
I(名)(ローマ数字の)I

It is a truth universally acknowledged, that a single man in possession of a good fortune, must be in want of a wife.

it(代)(形式主語としてあとにくる事実上の主語の不定詞句・動名詞句・that節などを代表して)
truth(名)真理、真
universally(副)一般に、例外なく、あまねく、普遍的に
acknowledged(形)一般に認められている、定評のある
that(接)(名詞節を導いて)(〜)ということ/(主語節を導いて)/(目的語節を導いて)
single(形)独身の(⇔married)
man(名)(修飾語句を伴って)(特定の仕事・性格などの)男性
in possession of 〜 〜を所有して
good(形)(強意語として)相当な、かなりの
fortune(名)富、財産
must(助動)(当然の推定を表わして)〜にちがいない、〜に相違ない、きっと〜だろう
in(前)(状態を表わして)〜の状態に(で)
want(名)必要、入用(通例in want of 〜(「〜が必要(入用)で」の意)の形で用いる)
of(前)(目的格関係を表わして)(しばしば動作名詞または動名詞に伴って)〜を、〜の

However little known the feelings or views of such a man may be on his first entering a neighbourhood, this truth is so well fixed in the minds of the surrounding families, that he is considered as the rightful property of some one or other of their daughters.

however(副)(譲歩の副詞節を導いて)どんなに(どんな方法で)〜でも(=no matter how)
little(副)(aをつけないで否定的用法で)(know、think、care、suspectなどの動詞の前に置いて)まったく〜しない(=not at all)
known(形)(一般に)知られている
feeling(名)(しばしば複数形で)(喜怒哀楽などのさまざまな)感情、気持ち
view(名)(しばしば複数形で)(〜についての)(個人的な)意見、見解、考え
may(助動)(譲歩を表わして)(譲歩を表わす副詞節において)(たとえ)〜であろうとも
on(前)(時間の接触を表わして)〜するとすぐに、〜と同時に(動作名詞または動名詞に伴う)
his(代)彼の
neighbourhood(名)(英)=neighborhood(名)(しばしばthe 〜、one's 〜)近所、近隣(地)
so(副)(程度・結果を表わして)(so 〜 that 〜で)(順送りに訳して)非常に〜なので〜
well(副)十分に、よく(=thoroughly)
fixed(形)決まった、確固たる、不変の
surrounding(形)周囲の
that(接)(副詞節を導いて)(so 〜 thatの形で程度・結果を表わして)(非常に)〜なので、〜(する)ほど
consider(他)(〜を)(〜だと)みなす、考える(+目+as 補)
as(前)(動詞の目的補語を導いて)〜と、〜だと
rightful(形)(人・地位など)正当な、合法的な、当然権利のある
property(名)所有物(全体)
some 〜 or other 何らかの(someの後の名詞は通例単数形) ・some man or other だれか
one(代)(複合代名詞の第2要素として)
their(代)彼ら(彼女ら)の

“My dear Mr. Bennet,” said his lady to him one day, “have you heard that Netherfield Park is let at last?”

My dear Mr. A ねえ、Aさん(談話でていねいな呼び掛け/時には皮肉・抗議の気持ちを表わす)
Bennet(名)ベネット(Jane Austen, Pride and Prejudiceに登場する一家)
say(他)(人に)(〜と)言う、話す、述べる、(言葉を)言う(to)(+引用)/(+that)
lady(名)妻
to(前)(行為・作用の対象を表わして)〜に対して、〜に
one(形)(時を表わす名詞の前に用いて)ある ・one day(過去か未来の)ある日
day(名)(副詞的に)〜日 ・one day(過去の)ある日
hear(他)(ニュースなどを)聞き知る、聞かされている、話に聞く(+that)
park(名)(地方の大邸宅を囲む)大庭園、私園
let(他)(金を取って)(家・土地などを)貸す、賃貸する
at last 最後に、とうとう(=finally)

Mr. Bennet replied that he had not.

reply(他)(〜と)答える(目的語には答える内容がくるので、人称代名詞やletterなどの名詞は用いられない)(+that)

“But it is,” returned she; “for Mrs. Long has just been here, and she told me all about it.”

return(他)(〜に対して)(返事を)する、答える(+引用)
for(接)(通例コンマ、セミコロンを前に置いて、前文の付加的説明・理由として)という訳は〜だから(=as、since)
Long ロング
just(副)(完了形・過去形とともに用いて)ほんの今(〜したばかり)
tell(他)(人に)(〜を)話す、告げる、語る、言う、述べる(+目+目)
all(代)(単数扱い)(同格にも用いて)全部、ことごとく

Mr. Bennet made no answer.

make(他)(目的語に動作名詞を伴って、動詞と同じ意味をなして)(〜を)する、行なう(同じ意味の動詞より、この表現のほうが1回だけの行為であることが強調される)

“Do not you want to know who has taken it?” cried his wife impatiently.

want(他)(人が)(〜することを)欲する、(〜)したい(と思う)(+to do)
know(他)(〜を)知る、知っている、(〜が)わか(ってい)る(+wh.)/(+that)
take(他)(家などを)(契約して)借りる
cry(他)(〜を)大声で叫ぶ、どなる(+引用)
impatiently(副)<impatient(形)いらいらしている、我慢できない

You want to tell me, and I have no objection to hearing it.”

objection(名)異議、異論 ・have an objection to doing 〜することに文句がある
to(前)(行為・作用の対象を表わして)〜に対して、〜に

This was invitation enough.

this(代)(指示代名詞)(すぐ前に言われたことをさして)こう、こういう、このこと
invitation(名)誘発

“Why, my dear, you must know, Mrs. Long says that Netherfield is taken by a young man of large fortune from the north of England; that he came down on Monday in a chaise and four to see the place, and was so much delighted with it that he agreed with Mr. Morris immediately; that he is to take possession before Michaelmas, and some of his servants are to be in the house by the end of next week.”

why(間)(ちゅうちょを表わし、また言葉のつなぎとして)ええっと、さあ
my(代)私の
dear(名)(呼び掛けにも用いて)あなた、おまえ(男女ともに用いる)
must(助動)(You must 〜として勧誘を表わして)ぜひ〜してください
large(形)多数の、多額の
England(名)イングランド(Great Britain島のScotlandとWalesを除いた部分)
come down(都会から)(地方に)やってくる
on(前)(日・時・機会を表わして)〜に
in(前)(場所・位置・方向などを表わして)(乗り物など)に乗って
chase(名)四輪遊覧馬車
four(名)(基数の4)(four horsesの略で無冠詞)4等の馬 ・a carriage(coach)and four 4頭立ての馬車
see(他)(〜を)確かめる、調べる、よく見る
much(副)(過去分詞を修飾して)大変に、非常に、大いに
delighted(形)(〜に)大いに喜んで(with)
with(前)(原因を表わして)〜のせいで、〜のゆえに、〜のために
agree(自)意見が一致する、同感である(with)
with(前)(一致・調和を表わして)〜と ・agree with 〜と同意した
Morris(名)モーリス(男性名)
immediately(副)直ちに、即座に、早速
take(他)(動作名詞を目的語として)(ある行動を)する
possession(名)所有(すること)
Michaelmas(名)ミカエル祭(日)(大天使ミカエル(St. Michael)の祝日、9月29日/イングランドウェールズ北アイルランドではquarter dayの一つ)
some(代)多少、いくぶん(of)
of(前)(部分を表わして)〜の中の
be(助動)(be+to doで)〜することになっている、〜する予定で(公式の予定に用いる)
by(前)(時・期間を表わして)(期限を表わして)〜までには ・by the end of 〜末までに

“What is his name?”

what(代)(疑問代名詞)(不定数量の選択に関して用いて)何、どんなもの(こと)、何もの、何事/(補語の場合)What's your name? 名前は?

“Bingley.”

“Is he married or single?”

married(形)結婚している、妻(夫)のある(⇔single、unmarried) ・Are you married or single? あなたは結婚しているのですか、それとも独身ですか。
【参考文献】
Pride and Prejudice (Penguin Classics)』Jane Austen・著
自負と偏見 (新潮文庫)小山太一・訳
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)