2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本古典文学を原文で読む(第2回)『古事記』

『古事記』について 『古事記』は、「日本最初の書」という栄誉に輝いているので、タイトルはほとんどの人が知っています。 けれども、実際に読んだことがある人は少ないのではないでしょうか。 かく言う僕も、今まで読んだことはありませんでした。 ただ、…

『アルジェの戦い』

この週末は、ブルーレイで『アルジェの戦い』を見た。アルジェの戦い [Blu-ray]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2018/07/04メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見る1966年のイタリア・アルジェリア合作映画。 監督はジッロ・ポンテコルヴォ。 …

『幸福な生活について』を原文で読む(第1回)

先日、『ガリア戦記』に続いて、『スキーピオーの夢』のテキストも読了しました。 TOEIC0点という、全世界で最低レベルの語学力しかない僕が、ラテン語の読解テキストを2冊も読み終えたのは、我ながら奇跡的です。 思い起こせば、僕の在籍していた学部には、…

『カンタベリー物語』を原文で読む(第7回)

(テキスト7ページ、25行目~) (The Monk) monk(名)修道士(俗界を捨てて修道院(monastery)に生活する男子の修道者) A Monk ther was, a fair for the maystrye, An outrydere, that lovede venerye, A manly man, to been an abbot able. ther→ther…

『ヴェニスの商人』を原書で読む(第3回)

(テキスト5ページ、1行目~) I.I I(名)(ローマ数字の)I Enter Antonio, Salerio, and Solanio enter(自)(Enterで)(演劇)登場する(脚本のト書きではしばしば3人称命令法で用いる/⇔exit) ・Enter Hamlet. ハムレット登場。 Antonio アントーニ…

イギリス文学史I(第6回)『アーサー王の死』(その1)

マロリーについて 15世紀の散文で最も有名なのは、サー・トマス・マロリー(Sir Thomas Malory, 1406?-1471)の『アーサー王の死』(Le Morte d'Arthur, 1467-70)です。 『アーサー王の死』は、いわゆる「騎士道物語」に位置付けられます。 「騎士道物語」…

『ハムレット』を原書で読む(第4回)

(テキスト6ページ、1行目~) HORATIO Friends to this ground. Horatio ホレイショー(Hamlet中のHamletの親友) friend(名)味方(to) to(前)(行為・作用の対象を表わして)~にとっては、~には this(形)(指示形容詞)この/(対話者同士がすで…

『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』

この週末は、ブルーレイで『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』を見た。セント・オブ・ウーマン/夢の香り [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2012/04/13メディア: Blu-ray クリック: 3回この商品を含むブログ (6件) を見る1992年…

『高慢と偏見』を原書で読む(第40回)

(テキスト43ページ、1行目〜) “But people themselves alter so much, that there is something new to be observed in them for ever.” themselves(代)(強調に用いて)彼ら(彼女ら、それら)自身/(3人称複数の(代)名詞とともに用いて同格的に) a…

『ロビンソン・クルーソー』を原書で読む(第149回)

(テキスト151ページ、2行目〜) I made first a little out to sea full north, till I began to feel the benefit of the current, which set eastward, and which carry'd me at a great rate, and yet did not so hurry me as the southern side current…

『シー・オブ・ラブ』

この週末は、ブルーレイで『シー・オブ・ラブ』を見た。シー・オブ・ラブ [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2012/08/22メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見る1989年のアメリカ映画。 監督はハロルド・ベッカー。 脚本は、…

『みずうみ(湖畔、インメンゼー)』を原文で読む(第12回)

(テキスト22ページ、2行目〜) Dem jungen Dichter standen die Tränen in den Augen; er kam sich sehr erhaben vor. jung(形)若い(英:young)(比較:jünger)(最上:jüngst) der Dichter(男)詩人、作家(英:poet)(複:Dichter) stehen(自)…