2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

『ロビンソン・クルーソー』を原書で読む(第96回)

(テキスト98ページ、4行目〜) My next difficulty was to make a sieve, or search, to dress my meal, and to part it from the bran, and the husk, without which I did not see it possible I could have any bread. my(代)私の difficulty(名)困…

『ララビアータ(片意地娘)』を原文で読む(第2回)

(テキスト2ページ、1行目〜) Paul Heyse Paul Heyse パウル・ハイゼ(1830-1914/ドイツの小説家) L'Arrabbiata l'Arrabbiata イタリア語、女性の定冠詞laは母音で始まる名詞の前ではl'となる。本来はdie Zonige、die Wütendeの意であるが、ここではdie H…

『ララビアータ(片意地娘)』を原文で読む(第1回)

『グリム童話』のテキスト2冊を読了したので、パオル・ハイゼの『ララビアータ(片意地娘)』を読むことにします。 パオル・ハイゼについて パオル・ハイゼは1830年3月15日、ベルリンに生まれました。 祖父と父は著名な言語学者であり、母はユダヤの名門宮廷…

『ロープ』

この週末は、ブルーレイで『ロープ』を見た。ロープ [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2013/09/04メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (4件) を見る1948年のアメリカ映画。 監督は、『疑惑の影』『私は告白する』『裏窓』『泥…

『ロビンソン・クルーソー』を原書で読む(第95回)

(テキスト97ページ、10行目〜) After this experiment, I need not say that I wanted no sort of earthen ware for my use; but I must needs say, as to the shapes of them, they were very indifferent, as any one may suppose, when I had no way of…

『ロビンソン・クルーソー』を原書で読む(第94回)

(テキスト96ページ、4行目〜) It would make the reader pity me, or rather laugh at me, to tell how many awkward ways I took to raise this paste, what odd mishapen ugly things I made, how many of them fell in, and how many fell out, the cla…

『グリム童話』を原文で読む(第72回)

「ブレーメンの町の音楽師」(第7回) (テキスト88ページ、1行目〜) Da lief der Räuber, was er konnte, zu seinem Hauptmann zurück und sprach: da(副)(事情)そこで、そう(こう)いう事情(状態)で laufen(自)走る、駆ける(英:run)(過去:l…

『審判』

この週末は、ブルーレイで『審判』を見た。審判 Blu-ray出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D)発売日: 2014/10/24メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (4件) を見る1963年のフランス・イタリア・西ドイツ映画。 監督・脚本は、『黒い罠』のオーソン・ウェルズ…

『ロビンソン・クルーソー』を原書で読む(第93回)

(テキスト95ページ、2行目〜) Then I wanted a mill to grind it, sieves to dress it, yeast and salt to make it into bread, and an oven to bake it, and yet all these things I did without, as shall be observ'd; and yet the corn was an inestim…

『グリム童話』を原文で読む(第71回)

「ブレーメンの町の音楽師」(第6回) (テキスト86ページ、2行目〜) Der Esel legte sich auf den Mist, der Hund hinter die Türe, die Katze auf den Herd bei die warme Asche, und der Hahn setzte sich auf den Hahnenbalken: und weil sie müde ware…

『ガリア戦記』を原文で読む(第40回)

(テキスト102ページ、1行目〜) XXXIX. 1. Dum paucōs diēs ad Vesontiōnem reī frūmentāriae commeātūsque causā morātur, ex percontātiōne nostrōrum vōcibusque Gallōrum ac mercātōrum, quī ingentī magnitūdine corporum Germānōs, incrēdibilī virtū…

『疑惑の影』

この週末は、ブルーレイで『疑惑の影』を見た。疑惑の影 [Blu-ray]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2013/09/04メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (2件) を見る1943年のアメリカ映画。 監督は、『私は告白する』『裏窓』『泥棒成金』…

『ロビンソン・クルーソー』を原書で読む(第92回)

(テキスト94ページ、1行目〜) I was sadly put to it for a scythe or sicle to cut it down, and all I could do was to make one as well as I could out of one of the broad swords or cutlasses, which I sav'd among the arms out of the ship. put…

『グリム童話』を原文で読む(第70回)

「ブレーメンの町の音楽師」(第5回) (テキスト84ページ、2行目〜) „Ja, ja, ach, wären wir da!“ sagte der Esel. ja(副)(肯定の答え)はい、ええ、そうです(英:yes) ach!(間)(驚き・喜び・悲しみ・嘆き・同情などを表して)ああ、おお、まあ(…

『黒い罠』

この週末は、ブルーレイで『黒い罠』を見た。黒い罠 完全修復版 [Blu-ray]出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン発売日: 2014/10/08メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (4件) を見る1958年のアメリカ映画。 監督・脚本はオーソ…

『ロビンソン・クルーソー』を原書で読む(第91回)

(テキスト93ページ、2行目〜) However, as my arable land was but small, suited to my crop, I got it totally well fenced in about three weeks time; and shooting some of the creatures in the day time, I set my dog to guard it in the night, t…

『グリム童話』を原文で読む(第69回)

「ブレーメンの町の音楽師」(第4回) (テキスト82ページ、4行目〜) Ehe er einschlief, sah er sich noch einmal nach allen vier Winden um, da deuchte ihn, er sähe in der Ferne ein Fünkchen brennen, und rief seinen Gesellen zu, es müßte nicht …

『ガリア戦記』を原文で読む(第39回)

(テキスト100ページ、1行目〜) XXXVIII. 1. Cum trīduī viam prōfēcisset, nūntiātum est eī Ariovistum cum suīs omnibus cōpiīs ad occupandum Vesontiōnem, quod est oppidum māximum Sēquanōrum, contendere, trīduīque viam ā suīs fīnibus prōfēciss…