『スキーピオーの夢』を原文で読む(第13回)

(テキスト14ページ、20行目〜)

(20) Tum Āfricānus: “Sentiō ” inquit “tē sēdem etiam nunc hominum ac domum contemplārī;

tum(副)その時(に)、その際(に)、その当時
Āfricānus -a -um(形)Carthagoを征服した2人のScipioの添え名
sentiō -īre sensī sensum(他)知覚する、感ずる、気づく(+対格+不定法)
inquam(自)(欠如)(現在:inquam -ia -it -imus -itis -iunt)(挿入句的に用いられて)言う、述べる
(人称代名詞)(与格:tibi、対格:tē)(二人称)あなた、きみ、おまえ
sēdēs -is(女)住居、住まい、居所
etiam(副)(時間的に)まだ、依然として
nunc(副)今、現在
homō -minis(男)(女)人、人間
ac(接)=atque(接)〜と、そして
domus -ūs(女)家、住居
contemplor -ārī -ātus sum(他)(形式受動相)観察する、熟視する

quae sī tibi parva ut est ita vidētur, haec caelestia semper spectātō, illa hūmāna contemnitō.

quī quae quod(代)(関係代名詞)(連結詞として)=et is、sed isなど
(接)もし〜ならば/(+直説法)(単純な可能性)
parvus -a -um(形)小さい
ut(副)(関係詞)(ita、sicと呼応して)〜のように、そのように
ita(副)(ut、quomodo、quemadmodumなどとともに)〜と同様に、〜のように
videō -ēre vīdī vīsum(他)(受動)〜らしく見える、〜と思われる、〜と考えられる
hic haec hoc(形)(指示詞)この、ここの、ここにある
caelestia -ium(中)(複)天の(神聖な)もの
semper(副)常に、いつでも
spectō -āre -āvī -ātum(他)(反復)見る、眺める、注視する
ille illa illud(指示形容詞)あの、その
hūmānā -ōrum(中)(複)人間に関する事柄
contemnō -ere -tempsī -temptum(他)無視する(+物・事の対格)

Tū enim quam celebritātem sermōnis hominum aut quam expetendam consequī glōriam potes?

enim(接)(先行する発言を保証・裏付けして)確かに、もちろん
quī quae quod(疑問形容詞)どの、何の、どのような
celebritās -ātis(女)名声
sermōnis(男)うわさ話、雑談
aut(接)あるいは、または
expetō -ere -petīvī -petītum(他)得ようと努力する、追求する(+物・事の対格)
consequor -quī -secūtus sum(他)(形式受動相)達成する、獲得する
glōria -ae(女)栄誉、誉れ
possum posse potuī(他)(〜することが)できる(+不定法)

Vidēs habitārī in terrā rārīs et angustīs in locīs, et in ipsīs quasi maculīs ubi habitātur vastās sōlitūdinēs interiectās, eōsque quī incolunt terram nōn modo interruptōs ita esse ut nihil inter ipsōs ab aliīs ad aliōs mānāre possit, sed partim obliquōs, partim transversōs, partim etiam adversōs stāre vōbīs.

videō -ēre vīdī vīsum(他)見る(+対格)/(+対格+不定法)
habitō -āre -āvī -ātum(自)(反復)住む、居住する
in(前)(+奪格)(空間的)〜の中に、〜において、〜に
terra -ae(女)(天に対する)地、地上
rārus -a -um(形)希薄な、まばらな
et(接)〜と(そして)〜
angustus -a -um(形)狭い、窮屈な
locus -ī(男)場所、位置
ipse -a -um(強意代名詞)自ら、自身
quasi(副)いわば
macula -ae(女)よごれ、しみ
ubi(副)(関係詞)〜(の)場所(場合)に
vastus -a -um(形)途方もなく大きな、果てしのない
sōlitūdō -dinis(女)寂しい場所、荒野
interiectās→interjectās
intericiō -cere -jēcī -jectum(他)間へ置く(投げる)、挿入する
is ea id(代)(指示詞)彼、彼女、それ
-que(前接辞)(2語を並列する場合、2番目の語に付ける/語群や文の場合はその先頭の語に付ける)〜と〜、また、そして
quī quae quod(代)(関係代名詞)(+直説法)(事実関係)〜するところの(人・もの)
incolō -ere -coluī -cultum(他)住む、居住する
terra -ae(女)地球
nōn(副)〜でない
modo(副)(奪格)ただ、〜だけ ・non modosed etiam 〜だけでなく〜もまた
interrumpō -ere -rūpī -ruptum(他)さえぎる
nihil(不変化詞)(中)無、(何も)ないこと
inter(前)(+対格)(空間的)〜の間に、〜のまん中に
ab(前)(+奪格)〜から、〜より
alius -a -ud(形)他の、別の ・alius 〜 alius 一は〜他は
ad(前)(+対格)(空間的)〜の方へ、〜に向かって
manō -āre -āvī -ātum(自)広がる
sed(接)(否定辞の後で)(〜ではなく)〜で ・non modo sed etiam 〜のみならず(また)〜
partim(副)部分的に、一部分は、ある程度、いくぶんか、多少
oblīquus -a -um(形)斜めの、傾斜した
transversus -a -um(形)(完了分詞)横の
etiam(副)さらに、そのうえ
adversus -a -um(形)(完了分詞)敵対する、反対する
stō -āre stetī statum(自)立つ、立っている
vōs(人称代名詞)(2人称複数)あなた方、きみたち、おまえら

Ā quibus exspectāre glōriam certē nullam potestis.

ā(前)(+奪格)〜から、〜より
expectō=exspectō -āre -āvī -ātum(他)期待する、待ち望む(+物・事の対格)
certē(副)疑いなく、確かに
nullus -a -um(形)ない
【参考文献】
ラテン語を読む キケロ―「スキーピオーの夢」』山下太郎・著(ベレ出版)
羅和辞典 <改訂版> LEXICON LATINO-JAPONICUM Editio Emendata水谷智洋・編(研究社)