『ヴェニスの商人』を原書で読む(第7回)

(テキスト9ページ、1行目~)

LORENZO
Well, we will leave you then till dinner-time.
I must be one of these same dumb wise men,
For Gratiano never lets me speak.

Lorenzo ロレンゾ(男子名)
well(間)(安心・あきらめ・譲歩などを表わして)やれやれ、まあいいや
will(助動)(意志未来を表わして)(1人称の主語に伴い、発話時の話者の意志を表わし、約束・諾否・主張・選択などを表わして)~するつもりであり、~しようと思う
leave(他)(場所を)去る、出る、出発する
dinnertime(名)ディナーの時間
must(助動)(当然の推定を表わして)~にちがいない、~に相違ない、きっと~だろう
one(代)(単数形を)(特定の人(もの)の中の)一つ、1個、一人(of)
of(前)(部分を表わして)~の中の
same(形)(this、that、thoseに続いて)例の、あの、その、~とかいう(theよりも強調的だが、しばしば軽蔑的にもなる)
dumb(形)口をきかない
wise(形)(人・行動など)賢い、賢明な、思慮深い、分別のある(⇔foolish)
man(名)(修飾語句を伴って)(特定の仕事・性格などの)男性
for(接)(通例コンマ、セミコロンを前に置いて、前文の付加的説明・理由として)という訳は~だから(=as、since)
Gratiano(名)グラシアーノ(Shakespeare, The Merchant of Venice中の、AntonioとBassanioの友人の一人でおしゃべりな男/Portiaの侍女Nerissaと結婚する)
never(副)(notよりも強い否定を表わして)決して~ない
let(他)(容認・許可を表わして)(人・ものなどに)(~)させる、(人・ものなどに)(~することを)許す(+目+原形)

GRATIANO
Well, keep me company but two years more,
Thou shalt not know the sound of thine own tongue.

keep a person company 人に同行する、人のお供(相手)をする
but(副)ただ、ほんの、~だけ
two(形)(基数の2)2の、2個の、二人の
more(副)そのうえ、なおまた
thou(代)なんじは、そなたは(これに伴う動詞はareがart、haveがhastとなるほかは-st、-estの語尾をつける)
shall(助動)(不可避的とみなす事態への予言を表わして)~であろう、~なるべし
sound(名)(単数形で/通例修飾語句を伴って)声、調子
thine(代)(古)(母音またはh音で始まる名詞の前で)=thy(形)(古)なんじの、そなたの
tongue(名)舌

ANTONIO
Fare you well; I’ll grow a talker for this gear.

Antonio アントーニオー(Shakespeare, The Merchant of Veniceに発話する青年貿易商)
fare(自)(well、badlyなどの様態の副詞を伴って)(人が)(よく、まずく)やっていく、暮らす(=get on)・Fare you well!(古)さらば!
I'll I shallの短縮形
shall(助動)(意志未来を表わして)(1人称を主語として、義務的感覚または強い決意を表わして)きっと~する
grow(自)(次第に)(~に)なる
talker(名)話す人、話し手
for(前)(原因・理由)~の結果(として)、~のせいで
this(形)(指示形容詞)この/(対話者同士がすでに知っているもの(人)をさして)
gear(名)(古)話し、講話(=talk)、たわごと

GRATIANO
Thanks i’ faith; for silence is only commendable
In a neat’s tongue dried and a maid not vendible.

thank(名)(複数形で)(間投詞的に)どうもありがとう
i'faith=in faith 本当に、疑いもなく
only(副)ただ単に
commendable(形)ほめるに足る、立派な、感心な(=admirable)
in(前)(範囲を表わして)~において、~内で
neat(名)(古)牛
dried(形)(食物など)乾燥した(させた)
maid(名)(古)娘、少女
not(副)(述語動詞・文以外の語句を否定して)~でなく
vendible(形)売ることのできる、捌(さば)ける

Exeunt Gratiano and Lorenzo

exeunt(自)(演劇)退場する(昔の脚本のト書きで複数の主語の前に用いた)

ANTONIO Is that anything now?

that(代)(指示代名詞)(前に言及しているか、場面上了解されている物事をさして)そのこと
anything(代)(疑問文・条件節に用いて)何か

BASSANIO Gratiano speaks an infinite deal of nothing, more than any man in all Venice. His reasons are as two grains of wheat hid in two bushels of chaff: you shall seek all day ere you find them, and when you have them they are not worth the search.

Bassanio バッサーニオ(Shakespeare, The Merchant of Veniceに登場する青年/Portiaに求婚する)
speak(他)(事実・思想などを)語る、伝える
infinite(形)無量の、無数の、莫大な、果てしない
deal(名)(a deal of ~で)かなり(ずいぶん)たくさんの
of(前)(分量・内容を表わして/数量・単位を表わす名詞を前に置いて)~の
nothing(名)つまらない人(もの、事)
more than ~ ~より多い、~を越える
in(前)(全体との関係を表わして)~の中で、~のうちで
Venice(名)ベニス、ベネチア(イタリア北東部の港市)
his(代)彼の
reason(名)道理、理屈
as(接)(様態・状態を表わして)~のように
grain(名)(穀物の)ひと粒、穀粒
wheat(名)小麦(wheatから小麦粉(flour)が作られパンの原料になる)
bushel(名)ブッシェル(容量の単位/=4 pecks)/液量および乾量の単位/約36リットル
chaff(名)もみ殻
shall(助動)(命令・規定を表わして)~すべきである
seek(自)捜す
day(名)(副詞的に)~日
ere(古)(接)~する前に、~しないうちに
find(他)(探して)(人・ものを)見つけ出す
when(接)~する時に、~時(時を表わす副詞節をつくる)
have(他)(~を)得る、もらう、受ける
worth(形)~に値して
search(名)(~の)捜索、追求

ANTONIO
Well, tell me now what lady is the same
To whom you swore a secret pilgrimage,
That you today promised to tell me of.

well(間)(驚き・疑いなどを表わして)さて
tell(他)(人に)(~を)話す、告げる、語る、言う、述べる(+目+wh.)
what(形)(疑問形容詞)(間接疑問の節を導いて)何の、どんな
lady(名)貴婦人
same(代)(the ~)同一のもの(こと、人)
to(前)(行為・作用の対象を表わして)~に対して、~に
whom(代)(関係代名詞)(非制限的用法で/通例前にコンマが置かれる)そしてその人(たち)を(に)
swore(動)swearの過去形
swear(他)(~を)誓う、宣誓する
pilgrimage(名)巡礼の旅、聖地詣(もう)で
that(代)(関係代名詞)(人・ものを表わす先行詞を受けて通例制限用法で)(~する(である))ところの/(他動詞・前置詞の目的語として)
promise(他)(人に)(~を)約束する(+to do)
tell of ~(のこと)を話す、語る

BASSANIO
’Tis not unknown to you, Antonio,
How much I have disabled mine estate
By something showing a more swelling port
Than my faint means would grant continuance.
Nor do I now make moan to be abridged
From such a noble rate; but my chief care
Is to come fairly off from the great debts
Wherein my time, something too prodigal,
Hath left me gaged. To you, Antonio,
I owe the most in money and in love,
And from your love I have a warranty
To unburden all my plots and purposes
How to get clear of all the debts I owe.

'tis(代)(形式主語としてあとにくる事実上の主語の不定詞句・動名詞句・that節などを代表して)
unknown(形)未知の、不明の、未詳の(to)
to(前)(行為・作用の対象を表わして)~にとっては、~には
how(副)(疑問詞)(程度を尋ねて)(節を導いて)
much(副)(動詞を修飾して)おおいに、たいそう、非常に
disabled=depleted
deplete(他)(勢力・資源などを)激減させる、消耗する
mine(代)(母音またはhで始まる名詞の前に置いて)(古)私の
estate(名)財産、遺産
by(前)(手段・方法・原因・媒介を表わして)(doingを目的語にして)(~すること)によって
something(副)(前置詞つきの句の前に用いて)いくぶん、多少
show(他)(人に)(ものを)見せる、示す
more(副)(muchの比較級)(~より)もっと、さらに多く(than)(⇔less)
swell(自)(数量・強さなどが)(~に)増加する、増大する、(音などが)高まる
port(名)(古)暮らしぶり、豪奢な暮らし
my(代)私の
faint(形)(考え・希望など)わずかな、ぼんやりした
means(名)(複数形で)(「生活の手段」の意から)資力、収入、財産、富
would(助動)(仮定法(叙想法)で用いて)(条件節の内容を言外に含め陳述を婉曲(えんきょく)にして)~であろう、~でしょう
grant(他)(嘆願・懇願などを)承諾する、許す、かなえたやる
continuance(名)(またa ~)継続、連続
nor(接)(否定の節・文の後に用いて)~もまた~ない(「nor+助動詞+主語」の倒置が起きる)
do(助動)(強調・釣り合いなどのため述語(の一部)を文頭に置く時に)
make(他)(目的語に動作名詞を伴って、動詞と同じ意味をなして)(~を)する、行なう(同じ意味の動詞より、この表現のほうが1回だけの行為であることが強調される)
moan(名)不平、不満
abridge(他)(権利などを)削減(縮小、減殺(げんさつ))する
from(前)(変化・推移を表わして)~から(~へ)
noble(形)貴族の
rate(名)(廃)生活様式(=style of living)
chief(形)第一位の、最高の
care(名)心配、気がかり、不安
come off 去る、離れる
fairly(副)まったく、まんまと
from(前)(隔離・解放などを表わして)~から
debt(名)借金、負債、債務
wherein(副)(関係副詞)(そこで、その点で)~する(所)
time(名)(通例one's ~)(人の関係していた)期間、ころ ・in one's time 盛んなころに(は)、若いころに(は)
too(副)(形容詞・副詞の前に置いて)~すぎる
prodigal(形)浪費する
hath(助動)(古)haveの直説法3人称単数現在形 ・he hath=he has
leave(他)(人・ものを)(~の状態に)~しておく(+目+補)
gage(古)(他)抵当に入れる、質に置く
owe(他)(人に)(義務・恩義などを)負っている(to)
most(代)(通例the ~/単数扱い)最多数、最大量、最高額
money(名)金(かね)
love(名)(家族・友人・祖国などに対する)愛、愛情
from(前)(出所・起源・由来を表わして)~から(来た、取ったなど)
your(代)あなた(たち)の、君(ら)の
warranty(名)(商品の品質などの)保証(書)(=guarantee)
unburden(他)(悩み・秘密を)打ち明ける
all(形)(複数名詞の前に置いて)あらゆる、すべての、みな
plot(名)策略、計画
purpose(名)目的、意図
how(副)(疑問詞)(方法・手段を尋ねて)(to doまたは節を導いて)(~する)しかた
get(自)(形容詞(的過去分詞)などを補語にして)(~(の状態)に)なる(+補)
clear(形)(~が)まったくなくて、除かれて ・get clear of ~を離れる、避ける
of(前)(分離・剥奪を表わして)(形容詞とともに用いて)~から
owe(他)(人に)(金・家賃などを)借りている、(人に)(ある額の)借金(つけ)がある
【参考文献】
The Merchant of Venice (Penguin classics) (English Edition)
新訳 ヴェニスの商人 (角川文庫)河合祥一郎・訳
ヴェニスの商人 (対訳・注解研究社シェイクスピア選集 (3))』大場建治・編注訳(研究社)
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)
リーダーズ・プラス』(研究社)
新英和大辞典 第六版 ― 並装』(研究社)