『スケッチ・ブック』を原書で読む(第8回)

The Voyage(第4回)
(テキスト17ページ、20行目~)
(※赤字は大学受験レベルの語)

I confess these stories, for a time, put an end to all my fine fancies.

confess(他)(~と)認める、自認する(=admit)(+that)
story(名)話、うわさ話、所説
for a time ちょっとの間、一時
put(他)(限度・きりを)(~に)つける、打つ ・put an end to ~に終止符を打つ、~を終わらせる
end(名)(存在・行為などの)終止 ・put an end to ~を終わらせる
to(前)(行為・作用の対象を表わして)~に対して、~に
all(形)(複数名詞の前に置いて)あらゆる、すべての、みな
my(代)私の
fine(形)楽しい、けっこうな
fancy(名)(気まぐれで自由な)空想

The storm increased with the night.

storm(名)あらし、暴風(雨)、大しけ
increase(自)(数量・程度などが)ふえる、増加する、増大(増進)する
with(前)(同時・同程度・同方向などを表わして)~とともに、~と同時に

The sea was lashed into tremendous confusion.

lash(他)(雨・風・波などが)(~に)打ち当たる ・The wind lashed the sea into a fury. 風が海を激しく打って荒れ狂わせた。
into(前)(変化・結果を表わして)~に(する、なる)(通例ある物が別の物に形や状態を変えることを表わす)
tremendous(形)恐ろしい、すさまじい
confusion(名)混乱

There was a fearful, sullen sound of rushing waves and broken surges.

there(副)(thereは形式上主語のように扱われるが、動詞の後に通例不特定のものや人を表わす主語が続く/「そこに」の意味はなく、日本語ではthere isで「~がある」の意になる)/(beを述語動詞として)
fearful(形)恐ろしい、ぞっとするような、ものすごい
sullen(形)(天気など)陰気な、陰鬱(いんうつ)な
sound(名)音、音響(of)
rush(自)(通例副詞句を伴って)(ある方向に)突進する、殺到する(=hurry)
broken(形)壊れた、砕けた、破れた
surge(名)大波、うねり

Deep called unto deep.

deep(名)(海・川などの)深み、深い所、深淵
call(自)(大声で)叫ぶ
unto(前)(古)~に、~のほうへ、~まで

At times the black volume of clouds over head seemed rent asunder by flashes of lightning which quivered along the foaming billows, and made the succeeding darkness doubly terrible.

at times 時々、たまに
black(形)(空・深い水など)黒ずんだ、暗黒の
volume(名)大きなかたまり(of)
of(前)(分量・内容を表わして/数量・単位を表わす名詞を前に置いて)~の
cloud(名)雲
seem(自)(~と)見える、思われる、(~)らしい(通例話し手の推量をこめた判断を示す語で、文法上の主語と判断の主体は一致しないことが多く、時に判断の主体を示すのにto a personを従えることがある)(+補)
rent(動)rendの過去形・過去分詞
rend(古)(他)引き裂く、ちぎる
asunder(副)真っ二つに
flash(名)(光などの)ひらめき、ぱっと出る発火、閃光(せんこう)・a flash of lightning 電光のひらめき、稲光
lightning(名)稲光、電光、稲妻 ・a flash of lightning 一光の稲妻
which(代)(関係代名詞)(制限的用法で)~する(した)(もの、事)(通例「もの」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)/(主格の場合)
quiver(自)(小刻みに)揺れる、震える
foam(自)泡立つ、泡になる
billow(名)(通例複数形で)大波
make(他)(~を)(~に)する(+目+補)
succeeding(形)続いて起こる、続く、次の
darkness(名)暗さ
doubly(副)二重に、二様に

The thunders bellowed over the wild waste of waters, and were echoed and prolonged by the mountain waves.

thunder(名)(ゴロゴロ鳴る)雷、雷鳴
bellow(自)(大砲・雷などが)とどろく
wild(形)(天候・海など)荒れた、激しい(=stormy)・a wild sea 荒海
waste(名)荒れ地、不毛の荒野、荒涼たる広がり、砂漠 ・a waste of waves 果てしない大海原
water(名)(複数形で)海
echo(他)(音響を)反響する
prolong(他)(~を)延長する、引き延ばす
mountain(形)山のよう(に大き)な

As I saw the ship staggering and plunging among these roaring caverns, it seemed miraculous that she regained her balance, or preserved her buoyancy.

as(接)(時を表わして)~している時、~したとんに
see(他)(~を)見る、(~が)見える(+目+doing)
stagger(自)(副詞句を伴って)よろめく、ふらふら歩く
plunge(自)(船が)(船首を下にして)縦に揺れる
roaring(形)ごうごういう
cavern(名)暗い巨大な空間
it(代)(形式主語としてあとにくる事実上の主語の不定詞句・動名詞句・that節などを代表して)
miraculous(形)奇跡的な、不思議な
that(接)(名詞節を導いて)(~)ということ/(主語節を導いて)
regain(他)(なくしたものを)取り戻す、回復する
her(代)彼女の
balance(名)(またa ~)釣り合い、平均
preserve(他)(性質・状態を)維持する、保つ(=maintain)
buoyancy(名)浮力

Her yards would dip into the water: her bow was almost buried beneath the waves.

yard(名)(海)桁(けた)、帆桁
would(助動)(話し手の過去についての推測を表わして)~だったろう
dip(自)(液体の中に)ちょっと浸る、もぐる(into)・The bow of the boat dipped low in the water. 船のへさきが水中に低くもぐった。
water(名)(しばしばthe ~)(空中・陸地に対する場所としての)水中
bow(名)船首、艦首、へさき、おもて(⇔stern)
almost(副)(動詞を修飾して)もう少しで、すんでのところで、~するばかりに
bury(他)(~を)(~に)突っ込む(into)
beneath(前)(位置・場所などを表わして)~の下に

Sometimes an impending surge appeared ready to overwhelm her, and nothing but a dexterous movement of the helm preserved her from the shock.

impending(形)(不吉なことが)今にも起こりそうな ・an impending storm 今にも来そうなあらし
surge(名)大波、うねり
appear(自)(~(のよう)に)見える、(~と)思われる(+補)
ready(形)今にも(~)しようとして(+to do)
overwhelm(他)(洪水などが)(~を)沈める、のみこむ
nothing but ~ ただ~のみ、~にほかならない
dexterous(形)上手な
movement(名)動くこと、動き、運動、活動(of)
of(前)(目的格関係を表わして)(しばしば動作名詞または動名詞に伴って)~を、~の
helm(名)(海)操舵装置、舵機
preserve(他)(人などを)(損傷・危険などから)保護する、守る(from)
from(前)(抑制・防止などを表わして)~から
shock(名)(衝突・帽子などを表わして)~から

When I retired to my cabin, the awful scene still followed me.

when(接)~する時に、~時(時を表わす副詞節をつくる)
retire(自)退く、去る、引きこもる、立ち去る(to)
to(前)(方向を表わして)(到達の意を含めて)~まで、~へ、~に
cabin(名)(客船の)客室
awful(形)恐ろしい、ぞっとする(ような)
scene(名)(舞台面を思わせるような)景色、風景、光景
still(副)まだ、今までどおり

The whistling of the wind through the rigging sounded like funereal wailings.

whistle(自)(副詞句を伴って)(風が)ピューと鳴る、(弾丸などが)ピューと(うなって)飛ぶ
of(前)(主格関係を表わして)(動作の行為者、作品の作者を表わして)~が、~の
wind(名)(またthe ~)(強い)風
rigging(名)(海)索具(マストや帆を支えるロープやチェーン類一式)、艤装
sound(自)(~に)聞こえる、見える、思われる(+補)(like)
like(前)~のような、~に似た
funeral(形)葬式の
wail(自)(痛み・苦しみなどで)泣き叫ぶ、声をあげて泣く

The creaking of the masts, the straining and groaning of bulk-heads, as the ship labored in the weltering sea, were frightful.

creak(自)きしる、キーキーという音を出す
mast(名)(海)帆柱、マスト
strain(他)(綱などを)(ぴんと)張る、引っぱる
groan(自)(苦痛・悲しみなどで)うめく
bulkhead(名)(しばしば複数形で)(船・飛行機の中の)隔壁
labor(自)(副詞句を伴って)骨折って進む、やっと進む ・The ship labored in the heavy seas. 船は荒海の中で難航を続けた。
welter(自)(波などが)うねる、逆巻く
frightful(形)恐ろしい、ものすごい、ぞっとする(ぎょっとする)ような(=terrible)

As I heard the waves rushing along the sides of the ship, and roaring in my very ear, it seemed as if Death were raging around this floating prison, seeking for his prey: the mere starting of a nail, the yawning of a seam, might give him entrance.

hear(他)(~が)聞こえる、(~を)聞く(+目+doing)
side(名)船側、船ばた
roar(自)(エンジン・大砲・風・海などが)轟音(ごうおん)を発する、うなる、鳴り響く
in(前)(特定の部分を表わして)~の、~に関して
very(形)(the、this、thatまたは所有格人称代名詞に伴って強意を表わして)まさしくその、ちょうどその、~にほかならない
ear(名)耳
it(代)(非人称動詞(impersonal verb)の主語として)(特にさすものはなく、従って訳さないで文の形式的主語となる)(seem that ~の主語として)
seem(自)(itを主語として)(~には)(~のように)思われる(+as if)
as if まるで~であるかのように(as if節の中では仮定法を用いる)
Death(名)死に神(通例手に大かま(scythe)を持った黒服(black cloak)を着た骸骨(がいこつ)(skelton)で表わされる)
rage(自)(人が)激怒する、あばれまわる
round(前)~の周りに(を)、~の四方に
this(形)(指示形容詞)この(⇔that)/(近くの時・所をさして)
floating(形)浮かんでいる、浮遊の
seek(自)捜し求める(for)
for(前)(獲得・追求・期待の対象を表わして)~を得るために(の)、~を(求めて)
his(代)彼の
prey(名)(他の動物の)えじき、獲物
mere(形)ほんの、単なる、まったく~にすぎない
start(自)(船材・釘など)ゆるむ、曲がる、はずれる、反(そ)る
nail(名)くぎ
yawn(自)(ふち・割れ目・湾などが)大きく開く
seam(名)(布・毛皮・服などの)縫い目、継ぎ目
might(助動)(仮定法仮定)(条件節の内容を言外に含めた主節だけの文で)(現在の推量を表わして)~するかもしれない
give(他)(人などに)(時間・機会・許可・休息などを)認める、許す(+目+目)
entrance(名)入ること
【参考文献】
The Sketch-Book of Geoffrey Crayon, Gent (Oxford World's Classics)』Washington Irving・著
スケッチ・ブック(上) (岩波文庫)』齊藤昇・訳
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)
中学基本英単語1200』赤尾好夫・編(旺文社)
英語基本単語集』赤尾好夫・編(旺文社)
試験にでる英単語―実証データで重大箇所ズバリ公開 (青春新書)森一郎・著(青春出版社