『地球の静止する日』

この週末は、ブルーレイで『地球の静止する日』を見た。

地球の静止する日 [Blu-ray]

地球の静止する日 [Blu-ray]

1951年のアメリカ映画。
監督は、『ウエスト・サイド物語』『スタートレック』のロバート・ワイズ
音楽は、『ハリーの災難』『めまい』『北北西に進路を取れ』『サイコ』『タクシードライバー』のバーナード・ハーマン
主演はマイケル・レニー。
共演は、『ベン・ハー』のサム・ジャッフェ。
20世紀FOX、モノクロ。
不気味なテーマ音楽。
テルミンを使っているらしい。
宇宙から地球へ向かう宇宙船の目線。
時速6400キロの飛行物体が飛来したと、世界中でニュースになっている。
今までにもUFOの目撃情報はあったが、今回は本物だと。
飛行物体はアメリ東海岸のワシントンへ。
国会議事堂越しに空飛ぶ円盤が見える。
この円盤は、古典的な灰皿形だ。
逃げ惑う人々。
円盤が、広場のような所に着陸した。
軍隊も出動する。
何の根拠があってか、政府は「心配する必要はない」と発表する。
たくさんのエキストラが集まっている。
円盤が開いた。
イカのようなヘルメットを被った宇宙人が出て来る。
「私は平和を願って訪れた」と、何故か英語で話す。
しかし、手には何かアンテナのような物を持っている。
軍隊が発泡し、宇宙人は倒れる。
今度は、円盤の中から金属のロボットが現れる。
逃げる人々。
ロボットの目のような部分が開き、中から光線が発射される。
軍隊の持っている武器が、その光線で次々に消滅する。
このロボットが、SF映画史に名高いゴートだ。
倒れていた宇宙人が立ち上がる。
彼は病院へ収容された。
何故か、地球人と肉体的に異なる所は全くないと。
まあ、これがタコのような外見だったりしたら、すっかり荒唐無稽な映画になっていただろう。
病室へ大統領補佐官がやって来る。
宇宙人の名はクラトゥ(マイケル・レニー)と言う。
本作で宇宙人が英語を話すのは、どうも「英語を話せるのが文明人だ」という、ロビンソン・クルーソー以来の思想が背景にあるように思える。
彼は、4億キロを5ヶ月で飛行して来たと言う。
「全地球の国の代表に会いたい。私は地球の全生命を救うために来た」と。
しかし、大統領補佐官は渋い顔をする。
国際情勢を考えれば、難しいと。
さて、ゴートはあれから停止したまま、動かなかった。
ゴートも円盤も、謎の非常に硬い金属で出来ており、全く歯が立たない。
クラトゥは医者に、年齢は78歳だと言う。
でも、30歳代後半くらいにしか見えない。
彼の星では、人間は平均130歳位まで生きるらしい。
彼が負った傷は、持参した薬で、1日で跡形もなく治ってしまった。
科学文明が、地球よりも遥かに進んでいるということは分かる。
彼は、町の人と会ってみたいと言ったが、断られたので、夜に病室をこっそりと抜け出した。
「貸部屋」を行なっている一般家庭の看板を見て、「部屋を貸して」と頼む。
その家では、家族揃って、テレビで宇宙人のニュースを見ているところだった。
この家の老主人は、新聞を読みながら、「政府が何もしないのは、民主党だからだ」と言う。
典型的なアメリカの保守中産階級だ。
日本では、何故かニート・フリーターのネトウヨ民主党を叩く。
あ、今では民主党じゃなかった、民進党だ。
次の選挙では、大量の無効票が出るだろうな。
幾ら評判が悪くても、簡単に名前を変えちゃいかん。
自民党だって、悪政だと叩かれながらも、ずっと名前は変えなかったじゃないか。
イカン、話しが逸れた。
クラトゥは、この家の子供であるボビー少年に町を案内してもらう。
クラトゥの星には戦争がない。
お金はダイアモンドである。
彼の乗って来た宇宙船は、高度な原子力で動くらしい。
本作の公開当時は、未だ「原子力の平和利用」という幻想があったのだろう。
クラトゥとボビーは、リンカーン記念堂に行く。
まるで、『スミス都へ行く』だ。
クラトゥは、リンカーンの言葉を読んで、いたく感銘を受ける。
「素晴らしい人だ」と。
この辺までを見ていると、この宇宙人はリベラルな思想の持ち主のような気がするが、どうやらそうでもない。
最後まで見ると、本作の重大な矛盾が明らかになる。
クラトゥはボビーに連れられて、有名な科学者バーンハート教授(サム・ジャッフェ)に会いに行く。
教授は留守だったが、部屋の黒板に数式が書かれている。
解答は未だ出ていなかった。
クラトゥは、それを見ると、ちょいちょいと書き換えて、「これで答えが出る」と言う。
教授は、この数式を解くのに何週間も掛けたらしいが。
数学が赤点だった僕には想像も出来ない世界だ。
で、クラトゥは家政婦の女性にメモを渡す。
果たして、教授から連絡が来た。
クラトゥは、教授の書いていた数式の通りに宇宙空間を飛行して来たという。
彼は言う。
「地球人はいずれ原爆を宇宙船に積む。それは我々にとって脅威だ。私は警告に来た。ダメなら破壊を行う。ニューヨークを荒野にする。世界のリーダーと会いたい。拒否されたら、地球を消す。我々の力を示すために、明後日の正午に劇的な何かを見せる。」
そして、世界中の電力が30分間停止されるのであった。
これがタイトルの「地球の静止する日」の意味である。
後半は、かなりサスペンス・タッチになる。
クラトゥは、高度に発達した科学技術を持ちながらも、「寿命を決めるのは全能の神だ」と言う。
本作には、非常にキリスト教的な、唯一絶対の価値基準を当てはめようとする思想が見える。
ゴートは、宇宙の警察役を担うために作られたらしい。
クラトゥは、一見平和を願っているようだ。
しかし、実は、ルールを破ると破壊するという脅しがバックにある。
何と強権的な!
これでは、「核兵器があるから戦争が起きない」というのと、何ら変わりはない。
それが、真の平和だろうか。
あるいは、反乱を起こした野蛮人は文明人が鎮圧するぞという、欧米の植民地主義的発想か。
いずれにせよ、僕は、この点が本作の致命的な弱点のような気がする。