『シェイクスピア物語』を原書で読む(第26回)

A Midsummer Night's Dream(第11回)
(テキスト28ページ、4行目~)
(※赤字は大学受験レベルの語)

Hermia first awoke, and finding her lost Lysander asleep so near her, was looking at him, and wondering at his strange inconstancy.

Hermia(名)ハーミア(Shakespeare, A MidsummerNight's Dreamの中で、Lysanderを恋するAthensのおとめでEgeusの娘)
first(副)(second(ly)、third(ly)(第二(三)に)と列挙する時に文頭に用いて)
awake(自)目が覚める、起きる
find(他)(~を)(偶然)見つける、ふと見つける(+目+補)
her(代)彼女の
lost(形)行方不明の
Lysander(名)ライサンダーShakespeare, A Midsummer Night's Dreamの中で、Hermiaを恋するAthensの青年)
asleep(形)眠って(⇔awake)
so(副)(程度を表わして)(強意的に)とても、非常に、大変
near(前)(場所・時間などを表わして)~の近くに、~に近く
look at ~ ~を見る、眺める、熟視する
wonder(自)(~を)不思議に思う、(~に)驚く(at)
at(前)(感情の原因を表わして)~に(接して)、~を見て、聞いて、考えて
his(代)彼の
inconstancy(名)移り気(浮気)(なこと)

Lysander presently opening his eyes, and seeing his dear Hermia, recovered his reason which the fairy-charm had before clouded, and with his reason his love for Hermia; and they began to talk over the adventures of the night, doubting if these things had really happened, or if they had both been dreaming the same bewildering dream.

presently(副)まもなく、やがて
open(他)(ドア・目・容器・包み・手紙などを)あける、開く(⇔close、shut)
recover(他)(気力・意識・健康などを)取り戻す、回復する
reason(名)(しばしばone's ~)正気
which(代)(関係代名詞)(制限的用法で)~する(した)(もの、事)(通例「もの」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)/(目的格の場合)/(主格の場合)
fairy(形)妖精の(ような)
charm(名)(まじないの)魔力、魔法
before(副)(時を表わして)以前に、かつて、すでに
cloud(他)(不安・心配事などが)(顔・心などを)曇らせる、暗くする
with(前)(同時・同程度・同方向などを表わして)~とともに、~と同時に
love(名)(異性に対する)恋愛、恋(for)
for(前)(対象)(感情・趣味・適性などの対象を表わして)~に対して(する)、~を理解する
begin(他)(~し)始める、(~し)だす(+to do)
talk(自)(~のことを)話す、しゃべる
over(前)~に関して ・talk over ~について話し合う
adventure(名)(偶然起こってくる)珍事、珍しい経験(出来事)
doubt(他)(~を)思う、(~に)疑念をもつ、(~かどうかを)疑わしいと思う(if)
if(接)(間接疑問文を導いて)~かどうか
thing(名)(無形の)こと、事(柄)、事件
both(代)(同格に用いて)両者とも、両方とも
dream(他)(通例dream a ~ dreamとして)(~の夢を)見る
bewildering(形)当惑させる、まごつかせる

Helena and Demetrius were by this time awake; and a sweet sleep having quieted Helena's disturbed and angry spirits, she listened with delight to the professions of love which Demetrius still made to her, and which, to her surprise as well as pleasure, she began to perceive were sincere.

Helena(名)ヘレナ(A Midsummer Night's Dreamの中で、Demetriusを恋するAthensのおとめ)
Demetrius(名)ディミートリアスShakespeare, A Midsummer Night's Dreamの中でHermiaを恋し、のちにHelenaと結ばれるAthensの青年)
by(前)(時・期間を表わして)(期限を表わして)~までには
this(形)(指示形容詞)この(⇔that)/(近くの時・所をさして)・by this time この時までには
time(名)(特定の)時、時期 ・by this time この時までに(は)、もうこの時(に)は
awake(形)眠らずに、目が覚めて(⇔asleep)
sweet(形)気持ちよい、楽しい、快い ・sweet sleep 快い眠り
quiet(他)(騒ぎ・恐怖などを)静める、やわらげる
disturbed(形)(心など)不安(心配)な、動揺した
angry(形)怒りの、怒りからの
spirit(名)(複数形で)気分、心持ち
with(前)(様態の副詞句を導いて)~を示して、~して
delight(名)大喜び、うれしさ、歓喜 ・with delight 大喜びで
to(前)(行為・作用の対象を表わして)~に対して、~に ・listen to ~を聞く
profession(名)公言、宣言、告白(of)
of(前)(目的格関係を表わして)(しばしば動作名詞または動名詞に伴って)~を、~の
still(副)まだ、今までどおり
make(他)(目的語に動作名詞を伴って、動詞と同じ意味をなして)(~を)する、行なう(同じ意味の動詞より、この表現のほうが1回だけの行為であることが強調される)
to(前)(結果・効果を表わして)(通例to a person'sに感情を表わす名詞を伴って)~したことには、~にも
surprise(名)驚き、びっくり ・to a person's surprise 驚いたことには
as well as ~ ~はもちろん、~も~も
perceive(他)(~が)(~であると)わかる
sincere(形)(感情・行動など)心からの、偽らぬ、本当の

These fair night-wandering ladies, now no longer rivals, became once more true friends; all the unkind words which had passed were forgiven, and they calmly consulted together what was best to be done in their present situation.

fair(形)(古)(女性が)美しい
night(形)夜に行なわれる、夜間の
wandering(形)(あてもなく)歩き回る、放浪する、さまよう
now(副)(過去時制の動詞とともに)(物語の中で)今や、そのとき、それから、次に
no longer もはや~しないで(でない)
rival(名)競争相手、ライバル
become(自)(~に)なる(+補)
once more=once again もう一度(一回)
true(形)本物の、正真正銘の ・true friendship 真の友情
all(形)(複数名詞の前に置いて)あらゆる、すべての、みな
unkind(形)不親切な、薄情な、冷静な(=hurtful)
word(名)(しばしば複数形で)(口で言う)言葉
pass(自)(言葉などが)交わされる
forgiven(動)forgiveの過去分詞
forgive(他)(人・罪などを)許す、大目に見る
calmly(副)静かに、穏やかに、冷静に
consult(他)(廃)論議する(=discuss)
what(代)(疑問代名詞)(間接疑問の節や+to doの形で)
do(他)(~を)する、行なう
in(前)(範囲を表わして)~において、~内で
their(代)彼ら(彼女ら)の
present(形)(the ~、one's ~)現在の、現~、今の、今日の
situation(名)(事の)状態、情勢、事態

It was soon agreed that, as Demetrius had given up his pretensions to Hermia, he should endeavour to prevail upon her father to revoke the cruel sentence of death which had been passed against her.

it(代)(形式主語としてあとにくる事実上の主語の不定詞句・動名詞句・that節などを代表して)
agree(他)(~に)意見が一致する(+that)
that(接)(名詞節を導いて)(~)ということ/(主語節を導いて)/(目的語節を導いて)/(同格節を導いて)
as(接)(原因・理由を表わして)~だから、~ゆえに
give up(信仰・信念などを)捨てる
pretension(名)(通例複数形で)主張、権利(to)
endeavour(自)(~しようと)努力する(+to do)
prevail upon a person(人)を説き伏せて(~)させる(+to do)
revoke(他)(命令・約束・免許などを)取り消す、廃止する、無効にする、解約する(=rescind)
cruel(形)(人・行為など)残酷な、冷酷な、無慈悲な、じゃけんな
sentence(名)(修飾語を伴って)(~の)刑 ・a death sentence 死刑
pass(他)(判決を)(~に)宣言する

Demetrius was preparing to return to Athens for this friendly purpose, when they were surprised with the sight of Egeus, Hermia's father, who came to the wood in pursuit of his runaway daughter.

prepare(他)(~を)準備する、用意する(+to do)
to(前)(方向を表わして)(到達の意を含めて)~まで、~へ、~に
Athens(名)アテネアテナイギリシアの首都/古代ギリシア文明の中心地)
for(前)(目的・意向を表わして)~のために、~を目的として
this(形)(指示形容詞)この(⇔that)/(対話者同士がすでに知っているもの(人)をさして)
friendly(形)友好的な、好意的な
purpose(名)目的、意図 ・for ~ purpose ~の目的で、~のために
when(接)(主節の後にwhenの導く従属節がくる時文脈上で)(~すると)その時(主節が進行形または過去完了形で表される場合に用いられる)
surprised(形)驚いた、びっくりした
with(前)(原因を表わして)~のせいで、~のゆえに、~のために
sight(名)(またa ~)見ること、見えること、一見(of)
Egeus(名)イージーアス(Shakespeare, A Midsummer Night's Dreamに出てくるHermiaの頑固な父親)
who(代)(関係代名詞)(非制限的用法で/通例前にコンマが置かれる)そしてその人は
come(自)(人・ものが)(ある場所に)到着する、やってくる(to)
wood(名)森
in(前)(状態を表わして)~の状態に(で)
pursuit(名)追跡、追撃 ・in pursuit of ~を追って
runaway(形)逃亡した、家出した

When Egeus understood that Demetrius would not now marry his daughter, he no longer opposed her marriage with Lysander, but gave his consent that they should be wedded on the fourth day from that time, being the same day on which Hermia had been condemned to lose her life; and on that same day Helena joyfully agreed to marry her beloved and now faithful Demetrius.

when(接)~する時に、~時(時を表わす副詞節をつくる)
understand(他)(~と)解釈する、判断する(+that)
would(助動)(時制の一致により従属節内でまた間接話法で用いて)(意志未来を表わして)~しよう
oppose(他)(人・意見・提案などに)対抗する、反対する、(~を)妨害(阻止)する
marriage(名)結婚
with(前)(接触・交際・結合などを表わして)~と
give(他)(~に)(事実・情報・名前・意見などを)伝える、告げる、教える
consent(名)(~への)承諾、同意 ・give one's consent 承諾する、同意する
should(助動)(命令・要求・主張・意向などを表わす主節に続く名詞節に用いて)~する(ように)
wed(他)(~と)結婚する、めとる、(~に)嫁ぐ ・They were wedded in the fall. 彼らは秋に結婚した。
on(前)(日・時・機会を表わして)~に
fourth(形)(序数の第4番)(通例the ~)第4(番目)の
from(前)(空間・時間などの起点を表わして)~から
that(形)(指示形容詞)(遠方の時・所をさして)あの、あちらの、その(⇔this)
condemn(他)(人に)刑を宣告する(=sentence)(通例受身)(+目+to do)
lose(他)(~を)(事故などで永久に)失う、なくす
life(名)(個人の)命、生命 ・lose one's life 一命を落とす
joyfully(副)<joyful(形)喜ばしい、うれしい、楽しい
agree(他)(~することに)同意する、承知する(+to do)
beloved(形)最高の、かわいい、いとしい
faithful(形)忠実な、信義に厚い、誠実な

The fairy king and queen, who were invisible spectators of this reconciliation, and now saw the happy ending of the lovers' history brought about through the good offices of Oberon, received so much pleasure, that these kind spirits resolved to celebrate the approaching nuptials with sports and revels throughout their fairy kingdom.

invisible(形)目に見えない
spectator(名)見物人、観客
reconciliation(名)(またa ~)和解、調停
see(他)(~を)見る、(~が)見える(+目+過分)
ending(名)(物語・映画などの)終局、末尾、大詰め(⇔opening)・a happy ending ハッピーエンド(「ハッピーエンド」は和製英語
lover(名)(複数形で)恋人同士
history(名)(報告的な)話、物語
bring about(~を)引き起こす、もたらす(=cause)
through(前)(原因を表わして)~によって、~のために
good(形)親切な、思いやりのある
office(名)(通例複数形で)尽力、斡旋(あっせん)
Oberon(中世伝説)(妖精王)オベロン(Titaniaの夫/Shakespeare, A Midsummer Noght's Dreamにも登場する)
receive(他)(印象・同情・打撲・侮辱などを)受ける
so(副)(程度・結果を表わして)(so ~ that ~で)(順送りに訳して)非常に~なので~
that(接)(副詞節を導いて)(so ~ thatの形で程度・結果を表わして)(非常に)~なので、~(する)ほど
kind(形)親切な、優しい、思いやりのある(⇔unkind、nasty)
spirit(名)妖精(=sprite、elf)
resolve(他)決意する、決心する(+to do)
celebrate(他)(儀式・祝典を)挙行する
approach(自)近づく、接近する
nuptial(名)(複数形で)結婚式(=wedding)
with(前)(道具・手段を表わして)~を用いて、~で
revel(名)(通例複数形で)お祭り騒ぎ
throughout(前)(場所を表わして)~のすみからすみまで、~の至る所に
kingdom(名)王国
(本文349語)
【参考文献】
Tales from Shakespeare (Penguin Classics) (English Edition)』Charles and Mary Lamb・著
シェイクスピア物語 上 (岩波文庫)』安藤貞雄・訳
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)
リーダーズ・プラス』(研究社)
新英和大辞典 第六版 ― 並装』(研究社)
中学基本英単語1200』赤尾好夫・編(旺文社)
英語基本単語集』赤尾好夫・編(旺文社)
試験にでる英単語―実証データで重大箇所ズバリ公開 (青春新書)森一郎・著(青春出版社