『シェイクスピア物語』を原書で読む(第29回)

The Winter's Tale(第2回)
(テキスト31ページ、1行目~)
(※赤字は大学受験レベルの語)

Every attention Hermione showed to Polixenes, though by her husband's particular desire, and merely to please him, increased the unfortunate king's malady; and from being a loving and a true friend, and the best and fondest of husbands, Leontes became suddenly a savage and inhuman monster.

every(形)(抽象名詞を伴って)可能な限りの。あらゆる、十分な ・He showed me every kindness. 彼は私にほんとにいろいろ親切に見てくれた。
attention(名)配慮、気配り
Hermione ハーマイオニーShakespeare, The Winter's Taleの中のシチリア王Leontesの妃)
show(他)(感情・態度・気配などを)表わす、(好意・感謝などを)示す(to)
to(前)(行為・作用の対象を表わして)(間接目的語に相当する句を導いて)~に
Polixenes(名)ポリクシニーズShakespeare, The Winter's Taleに出てくる、Florizelの父であるボヘミアの王/Hermioneとの不義の疑いをシチリア王Leontesにかけられるがのちに和解する親友)
by(前)(原因を表わして)~のために
her(代)彼女の
particular(形)(one's ~で)特有の、独特の
desire(名)希望、願望、要求、要請
merely(副)単に(~にすぎない)
please(他)(人を)喜ばせる、楽しませる、満足させる
increase(他)(数量・程度などの点で)(~を)増す、ふやす(⇔diminish、lessen)
unfortunate(形)不運な、不平な(=unlucky)
malady(名)病気
from(前)(変化・推移を表わして)~から(~へ)
loving(形)愛情のある、愛のこもった、愛情を表わした
true(形)忠実な、誠実な
best(名)(the ~)(~の中での)最上の人(人)(of)
fond(形)愛情のこもった(あふれる、深い)
of(前)(部分を表わして)~の中の
Leontes(名)レオンティーズ(Shakespeareのロマンス劇The Winter's Taleの主人公で、Sicilia王/嫉妬に狂い、一挙に妻と2人の子供を失うが、最後に妻と娘に再会できる)
become(自)(~に)なる(+補)
savage(形)野蛮な、未開の(=primitive)
inhuman(形)不人情な、冷酷な、残酷な
monster(名)(想像上の)怪物、化け物

Sending for Camillo, one of the lords of his court, and telling him of the suspicion he entertained, he commanded him to poison Polixenes.

send for ~ ~を取り(呼び)に(人を)使いにやる
Camillo(名)カミロ(Shakespeare, The Winter's Taleの登場人物/シチリア王Leontesの家臣であるが、王の無体な命令に背いてボヘミア王Polixenesに仕え、FlorizelとPerditaの若い恋人たちを助けて両国の和解に貢献する)
one(代)(単数形で)(特定の人(もの)の中の)一つ、1個、一人(of)
lord(名)(Lordの敬称を持つ)貴族、華族
his(代)彼の
court(名)宮廷、宮中、王室
tell(他)(人に)(~を)話す、告げる、語る、言う、述べる(of)/(+目+that)
suspicion(名)容疑、疑い
entertain(他)(感情・意見・希望などを)抱く
command(他)(権力・権限のある者が)(~を)命令する、命じる(+目+to do)
poison(他)(~を)毒殺する

Camillo was a good man; and he, well knowing that the jealousy of Leontes had not the slightest foundation in truth, instead of poisoning Polixenes, acquainted him with the king his master's orders, and agreed to escape with him out of the Sicilian dominions; and Polixenes, with the assistance of Camillo, arrived safe in his own kingdom of Bohemia, where Camillo lived from that time in the king's court, and became the chief friend and favourite of Polixenes.

good(形)(道徳的に)良い、善良な、有徳の(⇔evil)
man(名)(修飾語句を伴って)(特定の仕事・性格などの)男性
know(他)(~を)知る、知っている、(~が)わか(ってい)る(+that)/(+wh.)
that(接)(名詞節を導いて)(~)ということ/(目的語節を導いて)
jealousy(名)しっと、やきもち、ねたみ
have(他)(部分・属性として)(特徴・性質・能力などを)もっている
slight(形)わずかな、少しばかりの、ちょっとした(=small)
foundation(名)(報道・うわさなどの)根拠、より所
in(前)(範囲を表わして)~において、~内で
instead of ~(前置詞的に)~の代わりに
acquaint(他)(人に)(~を)知らせる、告げる(with)
with(前)(材料・中身を表わして)~で
master(名)主人、雇い主
order(名)(しばしば複数形で)命令、指令
agree(他)(~することに)同意する、承知する(+to do)
out of(前)~の中から外へ、~の外へ(⇔into)
Sicilian(形)シチリア(人)の
dominion(名)領土
with the assistance of ~ ~の助けを得て
safe(副)安全に、無事に
kingdom(名)王国 ・the Kingdom of England イングランド王国
Bohemia(名)ボヘミアチェコ西部の地方、もと王国/中心地Prague)
where(副)(関係副詞)(非制限的用法で/通例前にコンマが置かれる)そしてそこに(で)
live(自)住む(場所を表わす副詞句を伴う)
from(前)(空間・時間などの起点を表わして)~から
that(形)(指示形容詞)(遠方の時・所をさして)あの、あちらの、その
time(名)(特定の)時、時期
chief(形)主要な、主な
favourite=favorite(名)(~に)大のお気に入り(人・もの)(of)
of(前)(主格関係を表わして)(動作の行為者、作品の作者を表わして)~が、~の

The flight of Polixenes enraged the jealous Leontes still more; he went to the queen's apartment, where the good lady was sitting with her little son Mamillius, who was just beginning to tell one of his best stories to amuse his mother, when the king entered, and taking the child away, sent Hermione to prison.

flight(名)(またa ~)逃走、敗走
enrage(他)(人を)ひどく怒らす、激怒させる
jealous(形)しっと深い
still(副)(比較級を広めて)なお(いっそう)、もっと、なおさら(=even)
more(副)(muchの比較級)もっと、より多く(⇔less)
to(前)(方向を表わして)(到達の意を含めて)~まで、~へ、~に ・go to ~に行く
apartment(名)(宮殿などで特定の人・グループのための)広くて立派な部屋
lady(名)(呼び掛けに用いて)奥方、奥様、お嬢様 ・your good lady 奥様(女主人に対して用いる言葉)
little(形)若い、年少の(=young)
Mamillius(名)マミリアス(Shakespeare, The Winter's Taleの中で、嫉妬に狂うLeontesとHermioneの間で命を落とすその幼い長男)
who(代)(非制限的用法で/通例前にコンマが置かれる)そしてその人は
begin(他)(~し)始める、(~し)だす(+to do)
tell(他)(人に)(~を)話す、告げる、語る、言う、述べる
best(形)お気に入りの
story(名)物語、話
amuse(他)(人を)おもしろがらせる、楽しませる、笑わせる
when(接)(主節の後にwhenの導く従属節がくる時文脈上で)(~すると)その時(主節が進行形または過去完了形で表わされる場合に用いられる)
enter(自)(~から)入る
take away(~を)持っていく、連れていく
send(他)(~を)(~の状態に)追いやる、する(to)
to(前)(結果・効果を表わす句を導いて)
prison(名)投獄 ・be sent to prison 投獄される ・put ~ into prison ~を投獄する ・be in prison 在監中である

Mamillius, though but a very young child, loved his mother tenderly; and when he saw her so dishonoured, and found she was taken from him to be put into a prison, he took it deeply to heart, and drooped and pined away by slow degrees, losing his appetite and his sleep, till it was thought his grief would kill him.

but(副)ただ、ほんの、~だけ
love(他)(人などを)愛する、かわいがる、大事にする
tenderly(副)優しく、親切に
when(接)~する時に、~時(時を表わす副詞節をつくる)
see(他)(~が)わかる、(~に)気づく
so(副)(程度を表わして)それ(これ)ほど、そんな(こんな)に、これくらい
dishonour(他)(人の)名誉を汚す、(人に)恥辱を与える
find(他)(~が)(~であると)知る、感じる、わかる(+that)
take(他)(人を)(~から)連れ出す、救い出す
from(前)(分離・除去などを表わして)~から(離して)・take A from B BからAを引く
put(他)(副詞句を伴って)(~を)(~に)動かす、入れる、向ける(into)
prison(名)刑務所(=jail)
take ~ to heart(~を)くよくよする、気にする
deeply(副)徹底的に、非常に、ひどく(主に比喩的な意味に用いる)
droop(自)(人が)元気が衰える、弱る
pine away(~と)別れて(離れて、会えずに)悲しむ
by degrees 次第に、だんだんに
slow(形)時間がかかる、ゆっくりした、手間どる
lose(他)(~を)(維持できず)失う
appetite(名)食欲 ・lose one's appetite 食欲を失う
till(接)(結果・程度を表わして)(~して)ついに、(~する)ほどに
it(代)(形式主語としてあとにくる事実上の主語の不定詞句・動名詞句・that節などを代表して)
think(他)(~と)思う、考える(+that)
grief(名)(死別・後悔・絶望などによる)深い悲しみ、悲痛
would(助動)(仮定法(叙想法)で用いて)(条件節の内容を言外に含め陳述を婉曲(えんきょく)にして)~であろう、~でしょう

The king, when he had sent his queen to prison, commanded Cleomenes and Dion, two Sicilian lords, to go to Delphos, there to inquire of the oracle at the temple of Apollo, if his queen had been unfaithful to him.

Cleomenes クレオメネス
Dion(名)ダイオン(ShakespeareのWinter's Taleに登場する貴族)
two(形)(基数の2)2の、2個の、二人の
inquire(他)(~を)尋ねる、問う(+of+名+wh.)
of(前)(起源・出所を表わして)~から、~の
oracle(名)(特に、古代ギリシアの)神のお告げ、神話、託宣
temple(名)(キリスト教以外の仏教・ヒンドゥー教ユダヤ教などの)神殿、寺院
Apollo(名)アポロン、アポロ(太陽神/詩歌・音楽・予言などをつかさどる)
if(接)(間接疑問文を導いて)~かどうか
unfaithful(形)(夫・妻が)不実な、不貞な、浮気をする(to)
to(前)(行為・作用の対象を表わして)~に対して、~に

When Hermione had been a short time in prison, she was brought to bed of a daughter; and the poor lady received much comfort from the sight of her pretty baby, and she said to it, ‘My poor little prisoner, I am as innocent as you are.’

short(形)(時間・過程・行為など)短い
time(名)(またa ~)(ある一定の長さの)期間、間
in(前)(状態を表わして)~の状態に(で)
be brought to bed お産する ・be brought to bed of a son 男児を産む
of(前)(目的格関係を表わして)(しばしば動作名詞または動名詞に伴って)~を、~の
poor(形)哀れな、不幸な、気の毒の(話し手の気持ちからpoorと言っているので、訳の時には「気の毒に」と副詞的に訳すとよい)
lady(名)貴婦人
receive(他)(印象・同情・打撲・侮辱などを)受ける
comfort(名)慰め、慰安
from(前)(出所・起源・由来を表わして)~から(来た、取ったなど)
sight(名)(またa ~)見ること、見えること、一見(of)・at the sight of ~を見て
say(他)(人に)(~と)言う、話す、述べる、(言葉を)言う(to)(+引用)
my(代)私の
prisoner(名)囚人、在監者
as(副)(通例as ~ as ~で、形容詞・副詞の前に置いて)(~と)同じ程度に、同様に、同じくらい(as ~ as ~で前のasが指示副詞、後のasは接続詞)
innocent(形)汚れのない、純潔な
as(接)(as ~ as ~で同程度の比較を表わして)~と同じく、~と同様に、~のように、~ほど

Hermione had a kind friend in the noble-spirited Paulina, who was the wife of Antigonus, a Sicilian lord; and when the Lady Paulina heard her royal mistress was brought to bed, she went to the prison where Hermione was confined; and she said to Emilia, a lady who attended upon Hermione, ‘I pray you, Emilia, tell the good queen, if her majesty dare trust me with her little babe, I will carry it to the king its father; we do not know how he may soften at the sight of his innocent child.’

have(他)(ある関係を表わして)(肉親・友人などが)いる、(~が)ある
kind(形)親切な、優しい、思いやりのある(⇔unkind、nasty)
in(前)(同格関係を表わして)~という ・I have found a friend in her. 私は彼女という友を見いだした。
noble(形)高潔な、気高い、崇高な
spirited(形)(複合語で)(~の)精神をもつ
Paulina(名)ポーライナ(Shakespeare, The Winter's Taleの重要な脇役で、主君Leontesをきびしく諌めつつ、死んだと思われていたHermioneのよみがえりを演出する)
Antigonus(名)アンティゴナス(Shakespeare, The Winter's Taleに出るSicilyの貴族/Paulinaの夫で、Leontesの子を遺棄したのち熊に殺される)
Lady(名)レディー/(夫のフルネームの前につけて)Lordという優遇爵位(courtesy title)をもつ夫の夫人(未亡人)への敬称
hear(他)(ニュースなどを)聞き知る、聞かされている、話に聞く(+that)
royal(形)国王(女王)mp
mistress(名)(古)~夫人
where(副)(関係副詞)(制限的用法で)~する、~した(場所、場合など)(「場所」「場合」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)
confine(他)(~を)閉じ込める(通例受身)
Emilia エミリア(女子名/愛称Millie)
who(代)(関係代名詞)(制限的用法で)~する(した)(人)(通例「人」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)/(主格の場合)
attend(自)(人などの)世話をする、面倒を見る、ご用を聞く
on(前)(動作の対象を表わして)~に対して、~に当てて
pray(他)(古)(人に)懇願する
majesty(名)(代名詞の所有格を伴って)陛下
dare(助動)(否定・疑問・条件文に用いて)あえて~する、思い切って(恐れずに、生意気にも)~する
trust(他)(大事な物事を)(人に)委託する、預ける、任せる(with)
babe(名)赤ん坊
will(助動)(意志未来を表わして)(1人称の主語に伴い、発話時の話者の意志を表わし、約束・諾否・主張・選択などを示して)~するつもりである、~しようと思う
its(代)それの、あれの、その
do(助動)(be以外の動詞の否定文を作って)
how(副)(疑問詞)(程度を尋ねて)(節を導いて)
may(助動)(不確実な推量を表わして)~かもしれない、おそらく~であろう
soften(自)(心などが)優しくなる、やわらぐ
at(前)(感情の原因を表わして)~に(接して)、~を見て、聞いて、考えて
innocent(形)無邪気な、純真な、あどけない(=naive)・an innocent child 無邪気な子供
(本文443語)
【参考文献】
Tales from Shakespeare (Penguin Classics) (English Edition)』Charles and Mary Lamb・著
シェイクスピア物語 上 (岩波文庫)』安藤貞雄・訳
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)
リーダーズ・プラス』(研究社)
新英和大辞典 第六版 ― 並装』(研究社)
中学基本英単語1200』赤尾好夫・編(旺文社)
英語基本単語集』赤尾好夫・編(旺文社)
試験にでる英単語―実証データで重大箇所ズバリ公開 (青春新書)森一郎・著(青春出版社