『激突』

この週末は、ブルーレイで『激突』を見た。

1971年のアメリカ映画。
元々はテレビ映画だったものを、日本では劇場公開した(日本公開は1973年)。
原題の「Duel」は「決闘」という意味。
まあ、見れば分かる。
僕が本作を見るのは、多分3度目。
最初に本作を知ったのは、小学生の頃、「ケイブンシャの大百科」シリーズの中に、確かパニック映画を集めたものがあり、それで『バニシング・ポイント』辺りと一緒に紹介されていたからだと思う。
まあ、本作はパニック映画ではないけどね。
監督は、『ジョーズ』『未知との遭遇』のスティーヴン・スピルバーグ(こんな言い方も、余りにも今更過ぎる様な気がするが)。
彼は、本作で才能を認められた。
如何にも、後に『ジョーズ』や『ジュラシック・パーク』を撮りそうな匂いがプンプンと漂って来る映画だ。
主演はデニス・ウィーバー
元はテレビ映画だが、本ディスクに収録されているのはヴィスタ・サイズ。
車庫を出る車。
車に積んだカメラの目線で。
高速へ。
街から田舎道へ。
何もないハイウェイをひた走る。
車を運転するのは、平凡なセールスマンであるデイヴィッド・マン(デニス・ウィーバー)。
仕事でカリフォルニアへ向かうのであった。
前を走るデカくてノロタンクローリー
コイツの車体の汚れ加減がリアルでいい。
排気が煙くてたまらないので、追い抜く。
タンクの運転手の顔は見えない。
スゴイ勢いで抜き返される。
しかし、前をノロノロ走るので、また追い越す。
プーとクラクションを鳴らされる。
まあ、この辺まではよくある日常ののどかな光景。
スタンドでガソリンを入れようとしたら、例のタンクローリーもやって来る。
顔はやはり見えない。
デイヴィットは、自宅に電話をする。
何だか、奥さんとケンカ。
気分の悪いまま、車を発進させる。
また、タンクローリーが追って来る。
ピッタリと後ろにくっ付いて。
先へ行かせてもピッタリと張り付き、黒い煙を吹く。
よく言われることだが、運転手の顔が見えないので、タンクローリー自体が生き物のよう。
ディヴィットは、追い越し車線で抜こうとしたら、妨害される。
彼には時間がない。
イライラするが、前のタンクローリーは追い抜けない。
回り道して抜き去る。
やった!
と思ったら、猛スピードで追い付いて来た。
対向車も来る。
大して広くない道であわや衝突の危機。
危険だ。
幾らスピードを出しても、ピッタリくっ付いて来て、ついにオカマを掘る。
次第に、ディヴィットには恐怖が込み上げて来た。
100キロ出しても、そのまま張り付いて来る。
目の前に小さなカフェがあったので、ディヴィットはそこの駐車場に車を滑り込ませる。
タンクローリー、走り去る。
間一髪。
ディヴィットは、首を打って、軽いムチ打ちに。
彼の恐怖心とはそぐわない、のんびりした爺さん二人が心配そうに覗き込む。
僕は、(世評に逆らって)スピルバーグがヒューマンな作品を撮る才能があるとは余り認めたくないけれども、こういう場面での登場人物の配置は抜群にうまいと思う。
彼は、やっぱりジェットコースター・ムービーの天才だろう。
ディヴィットはカフェに入り、トイレへ。
ようやく、恐怖から逃れられたと思った。
ところが、窓の外には、またもやあのタンクローリーが!
この店の客の中に運転手がいるのか?
どいつだ?
顔は見ていない。
さっき、一瞬足元が見えた。
ジーンズに茶色のブーツ。
何だ、みんな同じ様な足元じゃないか。
デイヴィットは、多分コイツだと思ったヤツに声を掛ける。
「何の話しだ?」
ディヴィットは細身で冴えないサラリーマン。
一方、トラックの運ちゃんなんて、屈強そうな野郎ばかり。
運転中なのに、平気でビールを飲んでいるヤツまでいる。
勝てる訳がない。
店員に「出て行ってくれ」と言われる。
と思っている間に、タンクローリーが出て行ってしまう。
人違いか!
ディヴィットは必死で走って追い掛けるが、『フレンチ・コネクション』のジーン・ハックマンじゃないから、到底追い付けない。
走り去るタンクローリー
自分も車に乗って、後を追う。
この得体の知れない恐怖感。
さあ、これからどうなる?
本作は、スピード感もテンポもカメラ・アングルも素晴らしい。
たかだか車に追い抜かれただけの話しを、90分に引き伸ばして、しかも観客を飽きさせずに見せるのは至難の業だ。
ただ、リアル過ぎて、少し酔ってしまったけれども。