『ハムレット』を原書で読む(第5回)

(テキスト7ページ、1行目~)

HORATIO Well, sit we down,
And let us hear Barnardo speak of this.

Horatio ホレイショー
well(間)(安心・あきらめ・譲歩などを表わして)やれやれ、まあいいや
down(副)座って ・sit down 座る
let(他)(通例Let's、時にlet usで勧誘・提案を表わして)~しよう(ではないか)
hear(他)(~が)聞こえる、(~を)聞く(+目+原形)
Barnardo バーナードー
of(前)(関係・関連を表わして)~の点において、~に関して、~について
this(代)(指示代名詞)(すぐ前に言われたことをさして)こう、こういう、このこと(⇔that)

BARNARDO
Last night of all,
When yond same star that's westward from the pole
Had made his course t'illume that part of heaven
Where now it burns, Marcellus and myself,
The bell then beating one —

last(形)(時を表わす名詞の前に用いて)すぐ(この)前の、昨~、去る~、先~(副詞句にも用いる)・last night 昨夜、ゆうべ
night(名)(副詞的に)夜に ・last night 昨夜
of(前)(部分を表わして)~の中の
all(代)(単数扱い)すべて(のもの)、万事
when(接)~する時に、~時(時を表わす副詞節をつくる)
yond(形)(古)=yonder(古)(形)あそこに(の)、向こうに(の)
same(形)(this、that、these、thoseに続いて)例の、あの、その、~とかいう
that's that isの短縮形
that(代)(関係代名詞)(人・ものを表わす先行詞を受けて通例制限用法で)(~する(である))ところの(先行詞がもの・人を表わす場合で、最上級の形容詞、all the、the only、the same、the veryなどの制限的語句を含む時、および、先行詞が疑問代名詞やall、much、little、everything、nothingなどの時に多く用いられる傾向があるが、絶対的なものではない)/(主語として)
westward(副)西に向かって、西方に(へ)
from(前)(空間・時間などの起点を表わして)
pole(名)北極星
make(他)行く、進む、踏破する、(速度を)出せる
his(代)彼の
course(名)進路
t'(前)=to(母音で始まる動詞の不定詞に付くとき)
illume(他)=illuminate(他)(~を)照らす、照明する
of(前)(分量・内容を表わして/数量・単位を表わす名詞を前に置いて)~の
heaven(名)天、天空(=skies、sky)
where(副)(関係副詞)(制限的用法で)~する、~した(場所、場合など)(「場所」「場合」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)
burn(自)輝く、光る、燃え立つ
Marcellus マーセラス(男子名)
myself(代)(強調に用いて)私自身/(and ~でI、meの代わりに用いて)
bell(名)鐘、釣り鐘
beat(他)(時を)刻む
one(名)(基数の1)1時

Enter the Ghost

enter(自)(Enterで)(演劇)登場する(脚本のト書きではしばしば3人称命令法で用いる/⇔exit) ・Enter Hamlet. ハムレット登場。
ghost(名)幽霊、亡霊、怨霊(おんりょう)

MARCELLUS
Peace, break thee off. Look where it comes again.

peace(名)静けさ ・Peace! Peace! お静かに!
break off(話などを)(急に)やめる
thee(代)(古)なんじを(に)
where(副)(関係副詞)(先行詞を含む関係副詞用法で)~する所
come again また来る、戻ってくる

BARNARDO
In the same figure like the King that's dead.

in(前)(状態を表わして)~の状態に(で)
same(形)(the ~)(以前と)同じ、変わらない
figure(名)姿、容姿、風采(ふうさい)、外観
like(前)~のような、~に似た

MARCELLUS
Thou art a scholar. Speak to it, Horatio.

thou(代)なんじは、そなたは(これに伴う動詞はareがart、haveがhastとなるほかは-st、-estの語尾をつける)
art(動)(古)beの主語が2人称・単数のthouの時の直説法現在形
scholar(名)(特に人文科学の分野の)学者
speak to ~(~について)~と話す

BARNARDO
Looks 'a not like the King? Mark it, Horatio.

look like ~ ~のように見える、~に似ている
'a(Q2)=(口語体で)he
mark(他)(~に)注意を払う、注目する

HORATIO
Most like. It harrows me with fear and wonder.

most(副)(通例theを用いないで)はなはだ、非常に
like(形)(外見・量など)同様な、類似の
harrow(他)(人を)(精神的に)苦しめる ・He was harrowed with guilt. 彼は罪の意識にさいなまれた。
with(前)(原因を表わして)~のせいで、~のゆえに、~のために ・shiver with fear 怖くて震える

BARNARDO
It would be spoke to.

would(助動)(仮定法(叙想法)で用いて)(強い願望・選択を表わして)~したいと思う
spoke(動)(古)speakの過去分詞

MARCELLUS Speak to it, Horatio.

HORATIO
What art thou that usurpest this time of night,
Together with that fair and warlike form
In which the majesty of buried Denmark
Did sometimes march? By heaven I charge thee, speak.

usurp(他)(王座・権力などを)奪う、横領(強奪)する
this(形)(指示形容詞)(たった)今の、現在の、今~、当~
time(名)(特定の)時、時期 ・at this time of night 夜分こんな(遅い)時間に
together with ~ ~と共に
that(形)(指示形容詞)(対話者同士がすでに知っているもの・人をさして)あの
fair(形)(競技で)規則にかなった、公明正大な
warlike(形)戦争の、軍事の
form(名)姿、姿態、外観
in(前)(着用を表わして)~を着て、身につけて
which(代)(関係代名詞)(制限的用法で)~する(した)(もの、事)(通例「もの」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)/(目的格の場合)
majesty(名)陛下
bury(他)(~を)葬る、埋葬する
Denmark(名)デンマーク(ヨーロッパ北西部の王国/首都Copenhagen)
do(助動)(法律文の常套的表現や詩・詩的表現での虚辞として)
sometimes(副)(廃)かつて、以前
march(自)行進する、堂々(悠々)と歩く
by(前)(誓言・祈願を表わして)(神)のみ名にかけて、(神)に誓って
charge(他)(人に)(権威をもって)(~するように)命じる

MARCELLUS
It is offended.

offend(他)(人を)怒らせる、(人の)感情をそこなう(しばしば受身で、「(人力)(~に)腹を立てる」の意になる)

BARNARDO See, it stalks away.

see(自)(命令法で)見なさい
stalk(自)(副詞句を伴って)気取って大またに歩く、闊歩(かっぽ)する
away(副)(通例動詞とともに用いて移動・方向を表わして)あちらへ、去って

HORATIO
Stay. Speak, speak. I charge thee, speak!

stay(他)(古)止まる、待つ

Exit the Ghost

exit(自)(Exitで)(演劇)退場する(脚本のト書きで単数の主語の前に用いる/⇔enter) ・Exit Hamlet. ハムレット退場。
【参考文献】
Hamlet』William Shakespeare・著(Penguin Classics)
新訳 ハムレット (角川文庫)河合祥一郎・訳
ハムレット (大修館シェイクスピア双書)高橋康也河合祥一郎・編注(大修館書店)
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)
新英和大辞典 第六版 ― 並装』(研究社)