『高慢と偏見』を原書で読む(第15回)

(テキスト18ページ、3行目〜)

Mr. Bingley had not been of age two years, when he was tempted by an accidental recommendation to look at Netherfield House.

of(前)(of+名詞で形容詞句をなして)〜の
age(名)成年、丁年(通例満18歳または21歳) ・be of age 成年である
two(形)(基数の2)2の、2個の、二人の
when(接)(主節の後にwhenの導く従属節がくる時文脈上で)(〜すると)その時(主節が進行形または過去完了形で表わされる場合に用いられる)
tempt(他)(人に)(〜)する気にさせる(+目+to do)
accidental(形)偶然の
recommendation(名)推薦、推奨
look at 〜 〜を見る、眺める、熟視する

He did look at it and into it for half an hour, was pleased with the situation and the principal rooms, satisfied with what the owner said in its praise, and took it immediately.

do(助動)(肯定文を強調して)
look into 〜 〜をのぞき込む
for(前)(時間・距離を表わして)〜の間(ずっと)
half(形)(冠詞またはone'sのついた名詞の前に置いて)〜の半分の
pleased(形)喜んで、満足して(=happy/⇔displeased) ・be pleased with 〜に満足している
with(前)(原因を表わして)〜のせいで、〜のゆえに、〜のために
situation(名)立地条件(=location)
satisfied(形)満足した、満ち足りた(⇔dissatisfied) ・be satisfied with 〜に満足している
what(代)(関係代名詞)(〜する)もの(こと)(which、who、thatなどと異なり、意味上先行詞を含む関係代名詞で名詞節を導く)
in(前)(行為・活動・従事を表わして)〜して、〜に従事して
its(代)それの、あれの、その
praise(名)称賛、ほめる(られる)こと ・in praise ほめて、たたえて
take(他)(take itで)受け入れる、受諾する
immediately(副)直ちに、即座に、早速

Between him and Darcy there was a very steady friendship, in spite of great opposition of character.

between(前)(分配・共有・関係などを表わして)〜の間で、共同で
and(接)(等位接続詞)(between 〜 and 〜で)〜と〜(との間に)
Darcy ダーシー Fitzwilliam 〜(Jane Austen, Pride and Prejudice中のElizabeth Bennetの恋人で、prideに当たる)
there(副)(thereは形式上主語のように扱われるが、動詞の後に通例不特定のものや人を表わす主語が続く/「そこに」の意味はなく、日本語ではthere isで「〜がある」の意になる)(beを述語動詞として)
steady(形)定まった、決まった
in spite of 〜 〜にもかかわらず
opposition(名)対比、対照

―Bingley was endeared to Darcy by the easiness, openness, and ductility of his temper, though no disposition could offer a greater contrast to his own, and though with his own he never appeared dissatisfied.

endear(他)(人を)(〜に)いとしく思わせる、慕わせる(to)
to(前)(行為・作用の対象を表わして)〜に対して、〜に
easiness(名)気楽さ、気軽
openness(名)率直、正直
ductility(名)すなおさ
his(代)彼の
temper(名)気質、気性
with(前)(感情・態度の対象を導いて)〜に対して、〜に
never(副)(notよりも強い否定を表わして)決して〜ない
appear(自)(〜(のよう)に)見える、(〜と)思われる(+補)
dissatisfied(形)不満そうな(=discontented) ・be satisfied with 〜に不満だ

On the strength of Darcy's regard Bingley had the firmest reliance, and of his judgement the highest opinion.

on(前)(関係を表わして)〜について、〜に関する
regard(名)(またa 〜)尊敬、敬意
have(他)(感情・考えなどを)(心に)抱いている
firm(形)(信念・主義など)変わらない、確固とした ・firm friendship 固い友情
reliance(名)信頼、信用、信任(=dependence)(on)
of(前)(関係・関連を表わして)〜の点において、〜に関して、〜について
judgement(名)判断力、批判力、思慮分別
high(形)(価値・評価などの)高い ・have a high opinion of 〜を高く評価する
opinion(名)(an 〜)(善悪の修飾語を伴って)(善悪の)判断、評価(通例次の句に用いて)have a high opinion of 〜をよく思う、信用する

In understanding Darcy was the superior.

in(前)(性質・能力・芸などの分野を限定して)〜において、〜が
understanding(名)理解力、知力
superior(形)(質・程度などが)すぐれた、上等の、上質の(⇔inferior)

Bingley was by no means deficient, but Darcy was clever.

by no means 決して〜しない(でない)
deficient(形)知恵の足りない

He was at the same time haughty, reserved, and fastidious, and his manners, though well bred, were not inviting.

at(前)(時の一点を表わして)〜に ・at the same time 同時に
time(名)(特定の)時、時期
haughty(形)(人・行為など)傲慢(ごうまん)な、横柄な(⇔humble)
reserved(形)遠慮した、打ち解けない、無口な、よそよそしい、内気な(⇔demonstrative)
fastidious(形)気難しい、好みの難しい、細かい
manner(名)(a 〜、one's 〜)態度、物腰、様子、挙動
bred(形)(通例複合語で)育ちが〜である、〜育ちの ・well-bred しつけのよい
inviting(形)誘惑的な、心を奪う

In that respect his friend had greatly the advantage.

in(前)(範囲を表わして)〜において、〜内で
respect(名)(通例in 〜 respectで)点 ・in that respect その点で(は)
have(他)(部分・属性として)(特徴・性質・能力などを)もっている
advantage(名)有利な点、強み、長所

Bingley was sure of being liked wherever he appeared, Darcy was continually giving offence.

sure(形)必ず(〜が)得られて(of)
of(前)(形容詞に伴って)〜を
whereever(接)(譲歩節を導いて)どこに(へ)〜しようとも(=no matter where)
appear(自)(ものが)姿を見せる、出現する、現われる(⇔disappear)
continually(副)断続的に、頻繁に
give(他)(感情・状態・性質などを)生じさせる、添える
offence(名)(英)=offense(名)人の感情を害すること、無礼、侮辱 ・That will give offense. そんなことをしたら怒るだろう。

The manner in which they spoke of the Meryton assembly was sufficiently characteristic.

in(前)(方法・形式を表わして)〜で、〜をもって ・in that manner そのやり方で
which(代)(関係代名詞)(制限的用法で)〜する(した)(もの、事)(通例「もの」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)(目的格の場合)
assembly(名)(社交・宗教などの特別の目的の)集会、会合、会議
sufficiently(副)十分に、足りるだけ
characteristic(形)特質ある、独特の、特徴的な(=typical)(⇔uncharacteristic)

Bingley had never met with pleasanter people or prettier girls in his life; every body had been most kind and attentive to him, there had been no formality, no stiffness, he had soon felt acquainted with all the room; and as to Miss Bennet, he could not conceive an angel more beautiful.

meet with 〜(約束して)(人)に会う、〜と会見する
pleasant(形)(人・態度など)快活な、陽気な
in(前)(時間を表わして)〜(のうち)に、〜の間、〜中 ・in one's life 自分の生涯で
most(副)(通例theを用いないで)はなはだ、非常に(この意味のmostが修飾する形容詞・副詞は話者の主観的感情・判断を表わす)
attentive(形)(人のことに)気をつかう、親切な、いたわる(to)
formality(名)堅苦しさ
stiffness(名)<stiff(形)(動作・態度など)堅苦しい、ぎこちない
soon(副)すみやかに、すばやく
feel(自)(人が)(〜であると)感じる、(〜の)感じ(心地)がする(+補)
acquainted(形)(人と)知り合って(with)
with(前)(接触・交際・結合などを表わして)〜と ・be acquainted with 〜をよく知っている
room(名)(通例the 〜)部屋にいる人々、一座の人々
as to 〜(文頭に用いて)=as for 〜(通例文頭で)〜に関するかぎりでは、〜はどうかと言えば(=regarding)
Bennet ベネット(Jane Austen, Pride and Prejudiceに登場する一家)
conceive(他)(〜と)考える、思う、理解する(+目+as 補)
angel(名)天使、(神の)御使(みつかい)(通例翼を持ち白衣の姿をした人間の姿として描かれる/中世では9階級に分かれていると信じられた/特にその等9位の天使)
more(副)(muchの比較級)もっと、いっそう(⇔less)

Darcy, on the contrary, had seen a collection of people in whom there was little beauty and no fashion, for none of whom he had felt the smallest interest, and from none received either attention or pleasure.

on the contrary(今述べられたことに強く反対して)それどころか、とんでもない
collection(名)集合、団体
whom(代)(関係代名詞)(制限的用法で)〜する(ところの)(人)(「人」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)
little(形)(不可算の名詞を修飾して)(aをつけないで否定的用法で)少ししかない、ほとんどない(⇔much)
fashion(名)上流社会の慣習
for(前)(感情・趣味・適性などの対象を表わして)〜に対して(する)、〜を理解する
none(代)(none of 〜で)(〜の)いずれも(だれも、何一つ)〜ない(ofのあとに不可算の名詞か単数の代名詞がくる場合は単数扱い)
of(前)(部分を表わして)〜の中の
feel(他)(喜び・悲しみ・怒りなどを)感じる、覚える
small(形)(不可算の名詞を修飾して)ほとんどない、ほんの少しの
from(前)(送り主・発信人などを表わして)〜から(の)
none(代)だれも〜ない
receive(他)(印象・同情・打撲・侮辱などを)受ける
either(副)(either 〜 or 〜で相関接続詞的に)〜かまたは〜か(どちらでも、いずれかを)
attention(名)配慮、気配り
or(接)(二つまたはそれ以上の選択すべき文法上同性質の語・句・節を対等につないで)(eitherと相関的に用いて)〜かまたは〜か

Miss Bennet he acknowledged to be pretty, but she smiled too much.

acknowledge(他)(〜が)(〜だと)認める(+目+to be 補)
too(副)(形容詞・副詞の前に置いて)〜すぎる
much(副)(動詞を修飾して)おおいに、たいそう、非常に

Mrs. Hurst and her sister allowed it to be so―but still they admired her and liked her, and pronounced her to be a sweet girl, and one whom they should not object to know more of.

Hurst ハースト
her(代)彼女の
allow(他)(要求・主張などを)認める
so(副)(前出または文脈上自明の事柄を受けて)そのとおりで、本当で
still(副)それでも(やはり)、なお(=nonetheless)
admire(他)(〜を)称賛する、(〜に)感心(敬服)する
pronounce(他)断念する、公言する(=declare)(+目+to be 補)
sweet(形)きれいな、かわいらしい、すてきな(=cute)
one(代)(既述の語と関係なく修飾語を伴って)(特定の)人、者
object(自)(〜に)反対する、異議(不服)を唱える、抗議する(to)
more(代)(単数扱い)いっそう多くの量(程度、重要性)(of)

Miss Bennet was therefore established as a sweet girl, and their brother felt authorised by such commendation to think of her as he chose.

therefore(副)それゆえに、従って、それ(これ)によって(=consequently)
established(形)落ち着いて、納まって ・be established as 〜に納まる
as(前)〜として
their(代)彼ら(彼女ら)の
feel(自)(人が)(〜であると)感じる、(〜の)感じ(心地)がする(+補)
authorize(他)(しばしば受身で)(人に)(〜する)権威(権限)を与える(+目+to do)
commendation(名)推賞、称賛
think of 〜 〜のことを(〜と)考える、みなす(+as 補)
as(前)(動詞の目的補語を導いて)〜と、〜だと(あとに名詞のみならず形容詞や分詞が用いられることもある)
choose(他)(もの・人を)選ぶ、選択する(+目+as 補)
【参考文献】
Pride and Prejudice (Penguin Classics)』Jane Austen・著
自負と偏見 (新潮文庫)小山太一・訳
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)