『高慢と偏見』を原書で読む(第23回)

(テキスト26ページ、7行目〜)

Mr. Darcy stood near them in silent indignation at such a mode of passing the evening, to the exclusion of all conversation, and was too much engrossed by his own thoughts to perceive that Sir William Lucas was his neighbour, till Sir William thus began.

Darcy ダーシー Fitzwilliam 〜(Jane Austen, Pride and Prejudice中のElizabeth Bennetの恋人で、prideに当たる)
near(前)(場所・時間などを表わして)〜の近くに、〜に近く
in(前)(状態を表わして)〜の状態に(で)
silent(形)声(音)を出さない、無言の
indignation(名)憤り、憤慨(at)
at(前)(感情の原因を表わして)〜に(接して)、〜を見て、聞いて、考えて
mode(名)方法、様式、様態、流儀(of)
of(前)(同格関係を表わして)〜という、〜の、〜である
pass(他)(時間などを)過ごす、つぶす
evening(名)夜会
to the exclusion of 〜 〜を除外して、〜を除外するように
all(形)(否定的な意味の動詞や前置詞の後に用いて)一切の、なんらの
conversation(名)会話、談話、対話、座談、会談
too(副)(形容詞・副詞の前に置いて)(〜するには)〜すぎる、非常に〜で(〜する)ことができない(+to do)
much(副)(過去分詞を修飾して)大変に、非常に、大いに
engrossed(形)熱中した、夢中になった
his(代)彼の
thought(名)(理性に訴えて心に浮かんだ)考え ・I just had a thought. 今思いついた。
perceive(他)(〜に)気づく
that(接)(名詞節を導いて)(〜)ということ/(目的語節を導いて)
Sir(名)サー〜(英国で準男爵baronet)またはナイト爵(knight)の人の氏名と併用する敬称)
William(名)ウィリアム(男性名/愛称Bill、Will、Willie)
Lucas ルーカス
neighbour(名)(英)=neighbor(名)隣席の人
till(接)(否定語の後に用いて)〜するまでは(〜しない)、〜して初めて(〜する)
thus(副)このように、かように
begin(他)(引用文を伴って)(〜と)言って話を始める

“What a charming amusement for young people this is, Mr. Darcy!―There is nothing like dancing after all.―I consider it as one of the first refinements of polished societies.”

what(形)(疑問形容詞)(感嘆文に用いて)何という
charming(形)(物事が)すてきな、とてもおもしろい(楽しい)
amusement(名)楽しみごと、娯楽(=pastime)
this(代)(指示代名詞)(すぐ前に言われたことをさして)こう、こういう、このこと
there(副)(thereは形式上主語のように扱われるが、動詞の後に通例不特定のものや人を表わす主語が続く/「そこに」の意味はなく、日本語ではthere isで「〜がある」の意になる)/(beを述語動詞として)
dancing(名)ダンス、踊ること
after all(文尾に用いて)やはり、結局
consider(他)(〜を)(〜だと)みなす、考える(+目+as 補)
as(前)(動詞の目的補語を導いて)〜と、〜だと
one(代)(単数形で)(特定の人(もの)の中の)一つ、1個、一人(of)
of(前)(部分を表わして)〜の中の
refinement(名)洗練、上品、高尚、優雅
polished(形)上品な、洗練された、しとやかな
society(名)社会

“Certainly, Sir,―and it has the advantage also of being in vogue amongst the less polished societies of the world.―Every savage can dance.”

certainly(副)(返答に用いて)そうでしょうとも
advantage(名)有利な点、強み、長所
in vogue 流行して、はやって(=in fashion)
amongst(前)=among
less(副)(littleの比較級)(形容詞・副詞を修飾して)より少なく、もっと少なく、〜ほどでなく(⇔more)
savage(名)野蛮人、未開人

Sir William only smiled.

only(副)(述語動詞を修飾して)ただ(かえって)〜するばかりで

“Your friend performs delightfully;” he continued after a pause, on seeing Bingley join the group;―“and I doubt not that you are an adept in the science yourself, Mr. Darcy.”

your(代)あなた(たち)の、君(ら)の
perform(自)(人が)演技する、歌う
delightfully(副)<delightful(形)楽しい、愉快な
continue(他)(〜と)(再び)話を続ける、引き続いて言う(+引用)
pause(名)絶え間、とぎれ、ポーズ
on(前)(時間の接触を表わして)〜するとすぐに、〜と同時に(動作名詞または動名詞に伴う)
see(他)(〜を)見る、(〜が)見える(+目+原形)
join(他)(人・団体に)加わる、加入する、(〜の)仲間になる
group(名)(主義・趣味などが同じ人の)集団、同好会、グループ
doubt(他)(〜を)疑う、(〜に)疑念をもつ、(〜かどうかを)疑わしいと思う(+that)
adept(名)達人、名人(in)
in(前)(範囲を表わして)〜において、〜内で
science(名)(競技・料理などの訓練による)わざ、術
yourself(代)(強調に用いて)あなた自身/(youとともに用いて同格的に)

“You saw me dance at Meryton, I believe, Sir.”

believe(他)(I 〜で主な文に並列的または挿入的に用いて)確か(〜だと)思う

“Yes, indeed, and received no inconsiderable pleasure from the sight. Do you often dance at St. James's?”

yes(副)(相手の言葉に同意を表わして)そうだ、さよう、然り
indeed(副)(強調に用いて)(質問の答えを強調して)本当に、とても
receive(他)(印象・同情・打撲・侮辱などを)受ける
no(形)(主語・目的語になる名詞の前に置いて)(複数名詞、不可算の名詞の前に用いて)どんな(少しの)〜もない
inconsiderable(形)わずかな
from(前)(視点・観点を表わして)〜から(見ると)
sight(名)光景、風景、眺め
do(助動)(be以外の動詞の疑問文に用いて)
St.(略)聖〜、セント〜/(聖人・使徒名などにつける)
James(名)ジェイムズ(男性名/愛称Jim、Jimmy、Jimmie)

“Never, Sir.”

never(副)(notよりも強い否定を表わして)決して〜ない

“Do you not think it would be a proper compliment to the place?”

think(他)(〜と)思う、考える(+that)
would(助動)(仮定法(叙想法)で用いて)(条件節の内容を言外に含め陳述を婉曲(えんきょく)にして)〜であろう、〜でしょう
proper(形)(目的・状況などにかなって)適切な、ふさわしい(=correct)
compliment(名)(行為・言葉などによる)敬意
to(前)(行為・作用の対象を表わして)〜に対して、〜に

“It is a compliment which I never pay to any place if I can avoid it.”

which(代)(関係代名詞)(制限的用法で)〜する(した)(もの、事)(通例「もの」を表わす名詞を先行詞とする形容詞節をつくる)/(目的語の場合)
pay(他)(人に)(注意・尊敬・敬意などを)払う(to)
any(形)(否定文で名詞の前に用いて)(可算の名詞の単数形につけて)何か一つの(〜もない)、だれか一人の(〜もない)(aの代用であるが、やや強調的)
avoid(他)(もの・人などを)避ける、よける、回避する

“You have a house in town, I conclude.”

in(前)(場所・位置・方向などを表わして)〜において、〜で ・in London ロンドンで(に)
town(名)(無冠詞で)中心都市、(特に)ロンドン ・in town(この)町で(にいて)、在京(上京)して
conclude(他)(〜だと)結論を下す、断定する(+that)

Mr. Darcy bowed.

bow(自)(圧力・要求などに)屈する、応じる

“I had once had some thought of fixing in town myself―for I am fond of superior society; but I did not feel quite certain that the air of London would agree with Lady Lucas.”

have(他)(感情・考えなどを)(こころに)抱いている
once(副)昔(ある時)、かつて(は)
myself(代)(再帰的に用いて)(一般動詞の目的語に用いて)私自身を(に)
for(接)(通例コンマ、セミコロンを前に置いて、前文の付加的説明・理由として)という訳は〜だから(=as、since)
fond(形)(fond of 〜で)(〜を)好んで
of(前)(目的格関係を表わして)(形容詞に伴って)〜を ・be fond of 〜が好きだ
superior(形)(位置・階級が)上位の
feel certain(〜と)確信する(+that)
quite(副)(程度を表わさない形容詞・動詞または最上級の形容詞などを修飾して)(否定語とともに用いて、部分否定をなして)完全には〜ではない、すっかり〜ではない
London(名)ロンドン(イングランド南東部Thames河畔の大都市/イングランドと英国の首都)
agree(自)(通例否定・疑問文で)(食物・気候などが)(人の)性に合う(with)
with(前)(一致・調和を表わして)〜と ・agree with 〜と一致する
Lady(名)レディー/(姓の前につけて)准男爵(勲爵士)夫人(未亡人)への敬称

He paused in hopes of an answer; but his companion was not disposed to make any; and Elizabeth at that instant moving towards them, he was struck with the notion of doing a very gallant thing, and called out to her,
“My dear Miss Eliza, why are not you dancing?―Mr. Darcy, you must allow me to present this young lady to you as a very desirable partner.―You cannot refuse to dance, I am sure, when so much beauty is before you.”

pause(自)(一時的に)ちょっと休止する、休む
in hopes of 〜 〜を期待して
companion(名)連れ
disposed(形)(〜したい)気がして、気を起こして(=inclined)(+to do)
make(他)(目的語に動作名詞を伴って、動詞と同じ意味をなして)(〜を)する、行なう(同じ意味の動詞より、この表現のほうが1回だけの行為であることが強調される)
any(代)(否定文で、any of 〜の形か既出名詞の省略の形で用いて)何も、だれも
Elizabeth(名)エリザベス(女性名/愛称Bess、Bessie、Bessy、Beth、Betty、Eliza、Elsie、Lily、Lisa、Liz、Liza、Lizzie、Lizzy)
at(前)(時の一点を表わして)〜に
instant(名)(the(this、that)〜)(特定の)時点、時 ・at that instant ちょうどその時に
move(自)(副詞句を伴って)動く、移動する、移る
towards(前)=toward
strike(他)(考えが)(人の)心に浮かぶ
with(前)(材料・中身を表わして)〜で
notion(名)意向(of)
gallant(形)(人・行為など)勇敢な、雄々しい
call out 叫ぶ
my(代)私の
Eliza(名)イライザ(女性名/Elizabethの愛称)
must(助動)(You must 〜として勧誘を表わして)ぜひ〜してください
allow(他)(人・ものが)(〜するのを)許す、(人・ものに)(〜)させておく(+目+to do)
present(他)(人を)(高位の人に)紹介する(to)
as(前)〜として
desirable(形)望ましい、好ましい(⇔undesirable)
partner(名)(ダンスなどの)パートナー、相手、(自分と)組む人
can(助動)(可能性・推量を表わして)(否定文で)〜はずがない
refuse(他)(〜することを)拒む、どうしても(〜しようと)しない(+to do)
sure(形)確信して(⇔unsure)(+that)
when(接)〜する時に、〜時(時を表わす副詞節をつくる)
so(副)(程度を表わして)それ(これ)ほど、そんな(こんな)に、これくらい
beauty(名)美人
before(前)(位置・場所などを表わして)〜の面前(眼前)に
【参考文献】
Pride and Prejudice (Penguin Classics)』Jane Austen・著
自負と偏見 (新潮文庫)小山太一・訳
新英和中辞典 [第7版] 並装』(研究社)
リーダーズ英和辞典 <第3版> [並装]』(研究社)